2025.10.30 通販会社
アイリスオーヤマとNTT西日本が提携、AI活用によるIoT領域のDX推進
アイリスオーヤマは10月29日、NTT西日本とIoT領域のDX推進に向けた業務提携を結んだと発表した。取り組みの第1弾として、アイリスオーヤマのDX清掃ロボットとNTT西日本グループのAIロボティクスプラットフォームを連携させて、「フィジカルAI」の実現を予定している。
▽関連記事
「フィジカルAI」の実現を目指す
商品の企画・開発・製造・販売などの知見を持つアイリスオーヤマと、情報通信インフラの技術や独自の販路を保有するNTT西日本グループが連携することで、社会的な課題に浮上している労働力不足の解決を目指す。
第1弾として、アイリスオーヤマのDX清掃ロボット「JILBY」とNTT西日本グループが提供するAIロボティクスプラットフォームの連携により、AIが物理空間を認識・学習して行動する能力を持つ「フィジカルAI」を実現させる。
「AIエージェント」を実装
具体的な機能として、まずは「AIエージェント」を実装する。タブレットやスマートフォンを通じて、ユーザー・ロボット間のテキストや音声による双方向のコミュニケーションを可能とする。
さらに、蓄積された清掃データを基にAIが自ら学習し、最適な清掃ルート・頻度・時間帯などを「AIエージェント」が提案できるようにする。
今後は清掃ロボットにとどまらず、新たなソリューションを展開する予定としている。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
アスクル、メール開封による感染報告なし…なりすましに注意喚起
-
2
決済ソリューション「WorldFirst」、海外展開を狙うEC事業者が選ぶ理由とは?
-
3
【10月30日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
【ステマ広告】大手ジムの措置命令から学べること
-
5
「Amazon」「楽天市場」の利用率が6割超、“2強”の様相…エクスクリエの調査
