2025.10.17 ECモール
Qoo10「Beauty Conference」初開催!54ブランド集結イベントも
< PR >
eBay Japan合同会社(本社:東京都港区 代表取締役:グ・ジャヒョン)が運営するインターネット総合ショッピングモール「Qoo10(キューテン)は、ビューティー関連ビジネスを展開する事業者を対象に、Z世代から絶大な支持を集めるQoo10のインサイトを披露する「2025 Qoo10 Beauty Conference」を初開催。また同会場では、抽選で無料招待されたお客様向けにビューティーに特化したオフラインイベント「MEGA COSME LAND 2025」を、10月4日・5日の2日間にわたって有明GYM-EX で開催した。
企業価値1,000億規模を目指す支援プログラムを展開
「2025 Qoo10 Beauty Conference」には、Qoo10の次世代ビューティートレンドの知見に触れようと、ビューティー、インナービューティー関連各社のビジネスパーソンが真剣な眼差しで参加した。
eBay Japanのグ・ジャヒョン代表取締役は冒頭で挨拶。セラーへの謝意を伝えたあと、次のように宣言した。
「素晴らしい未来を築いていくために、2つの柱を用意しています。1つは、ブランド育成プログラムの提供です。私たちはこのプログラムを通じて、ビューティー企業20社を企業価値1000億円規模に、100億円規模の企業100社に育成・支援することを目指しています。もう1つは、ビューティー市場と極めて親和性が高いインナービューティー市場という新たなマーケットの創出です」(グ・ジャヒョン社長)
Z世代攻略の最前線=Qoo10と共に拓くブランドの未来
営業本部 本部長の川鍋氏は、Qoo10の成長を牽引してきたのがビューティーカテゴリーであること強調。「サンプルマーケット」や「Mega Debut」、「メガ推し」などのブランド戦略、ライブコマースから体験型イベントまでを包含したメディア戦略を紹介しながら、ポテンシャルの高さを訴えた。
「ビューティー市場ではいまも、国産メーカーの商品がシェアを占めています。逆にいえば、女性会員が約80%を占め、とりわけZ世代の若年層から圧倒的な支持のもとに、韓国コスメを中心に独自路線でマーケットを切り拓いてきたQoo10には、まだまだ成長の余地があるということ。そのためのキーワードは、My Product(自分の欲しいものがある)、My Place(自分のための場所)、My Event(ここだけの魅力=エンターテインメント性)。その充実を図っているQoo10で、圧倒的なビューティーNo.1を目指しましょう」(川鍋氏)
「MEGA COSME LAND 2025」内では、2万人がビューティーアイテムに熱狂
日本最大規模の「コスメの祭典」を目指して、規模を拡大して開催された「MEGA COSME LAND 2025」は、昨年以上の盛り上がりを見せた。今回は「実際に試せる・比べられる・発掘できる"可愛い"が詰まったコスメフェス」をテーマに、年4回開催される「メガ割」で人気の42ブランドと、Qoo10がサポートするインディーズコスメブランド「メガデビュー」から12ブランドが大集結した。人気商品や新商品を体験できるブースが肩を並べ、抽選で無料招待された2万人が最新トレンドを体感した。eBay Japanの発表によると、応募総数は20万件を超えたとのこと。Qoo10会員のビューティーへの関心の高さがうかがえる。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
【10月18日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
英会話教室のNOVAに措置命令、入会金「0円」「半額」の表示が優良誤認に
-
3
「動脈硬化性疾患」リスク低減のトクホを許可、初の2段階表示…消費者庁
-
4
ECカートのネクストハンズ、東証PRO Marketに上場
-
5
「ダークパターン」を用いないサイトの認定制度が始動