2025.09.09 通販会社
寝具の「猫Feel」か?本物の猫か? 全問正解者はゼロ…ニッセンの調査
ニッセンが9月8日発表したオリジナル寝具ブランド「猫Feel」に関する調査の結果によると、約3000人の消費者に画像を見せて、本物の猫か毛布(猫Feel)かを判断してもらったところ、全問正解した人はゼロだった。
▽関連記事
ニッセン、医療美容・介護ユニフォームの「Nursereine」で「ごぼう先生」とコラボ
約半数が「とても難しい」と回答
調査は8月、ニッセンリサーチ会員の20~79歳の男女を対象に、インターネット上で実施した(有効回答数3116件)。
今回の調査では、5枚が猫、5枚が毛布の合計10枚の画像を順に表示し、猫か毛布かを判断してもらった。その結果、全問正解した人はゼロだった。10枚の画像の見極めについて、「とても難しい」と回答した人は48.3%を占めた。
毛布であるにもかかわらず、猫と思った人の割合が最も高かったのは、茶トラ柄の「猫Feel」だった(41%)。
発売から2年で18アイテムに
「猫Feel」は、肌ざわりの良さにこだわった寝具の冬の新作として、2022年10月に登場。「まるで猫をなでているような手ざわり」というこだわりを追及し、SNSで話題となった。
同シリーズは発売からわずか2年で、18アイテムに拡大している。猫の種類も当初はロシアンブルーとスコティッシュフォールドのみだったが、ユーザーから多くの要望が寄せられたことを受けて、2023年9月に三毛猫と黒猫を追加。2024年11月には、5種類目の「サバトラ」柄が登場した。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【9月9日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
7月の1世帯あたり支出額、「ネットショッピング」は前年比8.7%増と好調
-
3
公取、ホームセンターのニシムタに確約手続…納入業者に協賛金を要請
-
4
LINEヤフー、「Thanks Day 2025」を10月11・12日開催…ユーザーの参加も可能に
-
5
10月からポイント付与禁止のふるさと納税、キャンペーンが過熱
セミナー一覧
-
【9/10_アーカイブ】楽天市場のすべてが分かる1日 RAKUTEN THE DAY 〜日本中が楽天に染まる日-こ...
-
【9/11_WEB】準備で8割決まる! Amazonブラックフライデー攻略の「勝ちパターン」
-
【9/17_東京】明日から使える! 売上アップ直結セミナー ~リピート創出からファン化まで徹底事例解説~ 変化をチ...
-
【9/18_WEB】海外における商品のマーケティング戦略からその国での販売戦略まで 越境ECの成功事例からみる、 ...
-
【9/18_WEB】AI×ECで実現する”集客・運用・分析”の自動化革命 楽天・Amazon・Yahoo!ショッピ...