2025.05.13 ECモール
「楽天ヘルスケア ヨヤクスリ」、オンライン服薬指導と配送受付の機能付加
楽天グループは5月13日、調剤薬局予約・お薬手帳アプリ「楽天ヘルスケア ヨヤクスリ」で、調剤薬局に向けて、処方せん医薬品のオンライン服薬指導と配送受付の機能の提供を開始したと発表した。ユーザーは薬局の検索から、処方薬の配送依頼、服薬指導までをアプリ上で完結し、自宅にいながら処方薬を受け取ることができる。調剤薬局にとっては、ユーザーの待ち時間の解消などが可能となる。
▽関連記事
「楽天ヘルスケア」に食事管理機能を追加…カロリーや栄養素を記録
処方薬を自宅で受け取る
処方薬の自宅受け取りを希望するユーザーは、「楽天ヘルスケア ヨヤクスリ」上で薬局を選択後、処方せんを送付。さらに、配送先住所やオンライン決済情報といった必要事項を入力して、オンライン服薬指導の希望日時を予約する。アプリ上で服薬指導を受けた後に決済を完了すると、調剤薬局から処方薬が発送され、自宅で受け取ることができる。
調剤薬局は低コストで導入可能
調剤薬局では、サービス開発の工数や新たな機材の負担がなく、パソコンが1台あれば低コストで導入できる。
「楽天ヘルスケア ヨヤクスリ」は、今回提供を開始するオンライン服薬指導と配送受付の機能に加えて、薬局検索、処方薬の薬局受け取り予約、オンライン決済にも対応している。処方せんの内容を事前に把握できることから、余裕をもった調剤が可能となり、業務効率の向上や混雑の緩和につながるという。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【5月13日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
2024年の「ネットショッピング」への1世帯あたり支出額 月平均で前年比8.3%増の約2万4900円
-
3
「PR TIMES」に不正アクセス、発表前情報1682件が漏えいか
-
4
総務省、「なりすまし広告」への取り組みを大手5社から聞き取り…グーグルは144万件削除
-
5
経産省、生成AIサービス開発の懸賞金活用型プロジェクトを開始