2025.04.23 行政情報
海外サイトの利用でサブスク契約トラブル…国民生活センターが注意喚起
国民生活センターは4月22日、SNSの広告をきっかけに海外サイトのサービスを利用し、気づかないうちにサブスクリプションサービスを契約していたという消費者トラブルが発生していると注意喚起した。事業者への申し出方法がわからない場合は、消費生活センターに相談するよう呼びかけている。
▽関連記事
「後払い決済」「コード決済」を利用した取引でトラブル増加…消費者委員会の調査会
通販サイトで販売の自転車用ヘルメット 疑わしい安全基準への適合…国民生活センター
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月28日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
2024年の国内消費者向けEC市場 前年比5.1%増の26兆円超…経産省
-
3
機能性表示食品で成分の強調表示が可能に、消費者委員会27日に答申へ
-
4
月商6,000万円、返品率1%未満。FUKAMI氏に学ぶ、LTVを最大化するライブコマースの新戦略
-
5
「Qoo10」、インナービューティー特集ページを開設