2024.04.19 行政情報
電子タバコの定期購入契約で特商法違反…3カ月の業務停止命令
電子タバコを定期購入コースで販売する際に、販売サイトの申し込み最終確認画面の表示が不十分だったとして、消費者庁は4月19日、HAL(沖縄県那覇市)に対し、特定商取引法違反で3カ月間の業務停止命令を出したと発表した。2022年6月の改正特商法の施行後、定期購入に関する行政処分は4例目となる。
<定期購入の申し込み確認画面(消費者庁の発表資料より一部抜粋)>
▽関連記事健康食品通販のオルリンクス製薬に業務停止命令…解約手続きめぐり多数の消費者相談
改正特商法が1日スタート、悪質な定期購入商法に「直罰」も
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月18日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
機能性表示食品の偽造品がインターネット上で取引
-
3
「越境」消費者相談が2024年度に約6000件、大半が越境ECトラブル…国民生活センター
-
4
ソーシャルギフトの利用シーンが拡大…ギフトモールの調査
-
5
Rakuten NFT、楽天イーグルスとヴィッセル神戸の公式チケットリセールに「NFTチケット」導入