2023.05.16 通販支援
SIOTP協議会が「IoTセキュリティ観点におけるChatGPTに対する考察」公表
目次
悪意を持ったプログラム生成に利用される可能性も
幅広い領域での業務の効率化が期待されている一方で、SIOTP協議会は、経済安全保障におけるサプライチェーンの安全性を実現するため、国際標準を軸にIoTをとりまく環境を俯瞰し、協議会の立場での考察をまとめた。今回はその第6弾となるドキュメントとなる。
サイバーセキュリティ上の脅威については、いままで専門知識をもつ人間や組織しか開発できなかったマルウェアなどの悪意を持ったプログラムの生成に活用される可能性を含んでいることを憂慮。その結果、今まで以上にマルウェアが広く生成、流布され、犯罪に悪用される脅威があることは無視できないとした。
ChatGPTにはそうした悪用を防ぐために、不適切な問いには回答を拒否するセキュリティフィルタなどの安全上の制限がかけられているが、残念ながらそれをかいくぐるような手段も研究され、対策に限界もあるのが現状だ。
IoTシステムでも、悪意を持ったコードが生成され、気づかれないうちに機器に混入・実装される可能性がある。そうしたIoT機器が産業用途で活用され、M2Mで何らかのインタラクションが発生した場合に、機密情報や知財の漏洩に繋がる。コンシューマ用途で利用される機器に混入した場合も、プライバシー侵害や情報漏洩に繋がることは否定できないとした。
ソフトウェアサプライチェーンの安全性強化が喫緊の課題
こうした環境変化を前提に、悪意を持ったプログラムの混入を防ぐためには、ソフトウェアサプライチェーンの安全性を強化することが喫緊の課題。具体的対策としては、生成されたプログラムをコード署名により安全性を担保することや、ソフトウェアの部品表ともいえる SBOM(Software Bill of Material)による管理が必要としている。
さらにChatGPTを使って、偽のSBOMを生成されることさえ考えられる。そのため確実な本人性確認と、署名対象の真贋を立証できることが重要なことも忘れてはならないとした。
ChatGPTの出現でソフトウェアサプライチェーン管理の重要性がさらに拡大し、IoTシステムの安全性確立に向けての動きをさらに加速する必要が高まってきた。特に多くのIoTシステムでオープンソースが活用されていることを考慮すると、産業界だけでなく、コミュニティと連携したセキュリティ対策支援に力を入れていくことが重要としている。
■『IoTセキュリティ観点におけるChatGPTに対する考察』
https://www.secureiotplatform.org/wp-content/uploads/report_20230515.pdf
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販支援 2023.09.12
欲しい商品をLINEに聞けばAIが提案、ChatGPT... -
行政情報 2023.08.31
「通販通信ECMO」上半期ランク、物流・広告表示違反関... -
調査・統計 2023.08.30
「AIを導入済み・予定」の通販会社が3割、情報源サイト... -
通販支援 2023.08.29
実在するタレントとLINEで会話も、博報堂とTripp... -
調査・統計 2023.08.24
企業の約7割が「ChatGPT利用ガイドラインなどを作... -
通販会社 2023.08.04
FABRIC TOKYO、大広と生成AI活用の対話プロ... -
ECモール 2023.08.04
商品説明文を生成AIが提案、PayPayフリマに出品サ... -
ECモール 2023.08.03
「楽天モバイルが4兆円を家計に戻す」…楽天オプティミズ... -
ECモール 2023.07.28
ZHD、LINE・ヤフー従業員らにAIアシスタントサー... -
通販支援 2023.07.26
YNS、ChatGPT活用の売上向上・業務効率化支援サ... -
ECモール 2023.07.24
メルカリ、会話での商品検索に対応…ChatGPTプラグ... -
通販支援 2023.07.20
さくらインターネット、生成AI向けクラウドサービス開始... -
通販会社 2023.07.14
ベネッセHD、「進研ゼミ」で小学生親子向け生成AIサー... -
通販会社 2023.07.14
「AIは使い倒す前提のルールづくりを」…新経連が「JX... -
通販支援 2023.07.14
GMOメイクショップ、ChatGPT活用の「商品説明文... -
通販支援 2023.07.13
ecbeing、ChatGPTを基にしたチャットボット... -
調査・統計 2023.07.12
DXによる「新たな価値創出」、組織内評価は二極化の傾向に -
通販支援 2023.07.11
ECでChatGPTを活用するコツとは?何をどこまでで... -
通販支援 2023.07.07
高度な長文記事を自動作成も、生成AI「ユーザーローカル... -
通販支援 2023.06.30
ChatGPT連携のAIライティングツール『AIブロガ... -
通販支援 2023.06.30
サッポロ、ビール出荷などに活用する『AI需要予測システ... -
ECモール 2023.06.29
AmazonWSが1億ドル投資、「生成系 AIイノベー... -
通販支援 2023.06.28
Q&Aやサイト内検索に活用も…「Gunosy ... -
調査・統計 2023.06.27
ChattGPT、業務での利用歴ありは約1割…セキュリ... -
通販支援 2023.06.21
WUUZY、EC事業者専用のChatGPT サポートサ... -
通販支援 2023.06.21
トランスコスモス、ChatGPT翻訳機能を活用したツー... -
通販会社 2023.06.16
ファッション×データサイエンスとは?エアクロが生成系A... -
ECモール 2023.06.16
ヤフーがOLカンファレンス「Yahoo! JAPAN ... -
調査・統計 2023.06.15
「ChatGPT」の認知率は71%、3カ月で倍増…利用... -
調査・統計 2023.06.09
ChatGPT、マーケ担当の4割以上が「営業企画」「デ...