2023.04.03 通販支援
凸版印刷、デジタルツイン型メタバースサービス「デジタルツイン・ワールドトリップ」を開発
目次
分身ロボットのカメラ映像でライブ体験も
デジタルツインとは、現実世界をサイバー空間上に再現する技術やコンセプト。現実世界を鏡写しのように仮想空間上に再現することから「ツイン」の呼称がついた。仮想現実(VR)とは異なり、現実世界の事象がリアルタイムに仮想空間に再現されることが特徴だ。
遠隔体験サービスは、現地を再現したフォトリアルな仮想空間と、仮想空間のみでは再現できない部分をリアルタイムで中継するシステムを組み合わせて提供する。遠隔地のユーザーは、フォトリアルな仮想空間へいつでもアクセスし、空間内をアバターキャラクターとなり、自由に動き回ることができる。
また、現地の固定カメラや「IoANeck」(首に装着するウェアラブル型コミュニケーションデバイス。人が行ける場所であれば、どんな場所でも装着者の視点で現地体験が提供可能)を装着したガイド、分身ロボットの位置情報をもとに、各アバターキャラクターがフォトリアルな仮想空間の同じ位置に表示される。
例えば、現地の分身ロボットが移動すると、フォトリアル空間のアバターも同期して移動。これらのアバターキャラクターを選択し、「ライブ接続」の機能を選択すると、固定カメラや「IoANeck」、分身ロボットのカメラ映像でライブ(アバターライブ)を体験することができる。
共創空間「LINKSPARK大阪」で4月から実証実験
なお、『デジタルツイン・ワールドトリップ』は、西日本電信電話(株)=NTT西日本が展開する共創空間「LINKSPARK大阪」で、4月から実証実験を開始する。9月末までを予定している実証では、デジタルツインを用いた遠隔体験が、映像配信やWeb会議システムに比べ、現地と同様の対面案内を遠隔地のユーザーに提供できるか検証する。
実証を通して凸版印刷は、遠隔地からでも対面と同じように施設の魅力が伝わり、まるでそこにいるかのような体験を提供できるサービスの立ち上げをめざす。利用用途として、「工場見学・ライブコマース」「不動産販売」「文化遺産・観光名所めぐり」などが想定できるという。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
ECモール 2023.08.07
「JAタウンバーチャル物産展2023」を4回開催、VT... -
通販支援 2023.07.19
JR東日本、バーチャル東京駅『Tokyo EkiVer... -
通販支援 2023.07.12
博報堂、「メタバースビジネスアジェンダ策定プログラム」... -
通販支援 2023.06.26
博報堂DYHDがクラスターと提携、メタバース空間での新... -
通販会社 2023.06.19
SOZOW、メタバースオフィスとして『MetaLife... -
行政情報 2023.06.19
「Web3時代に向けたメタバース利活用研究会」報告書案... -
ECモール 2023.06.07
大田区、メタバース上のショッピングモール 「PiOモー... -
ECモール 2023.05.31
NFTのマーケットプレイス『ANA GranWhale... -
通販支援 2023.05.29
博報堂・慶大などが「メタバース未来社会デザインプロジェ... -
ECモール 2023.05.26
NFTを3Dで鑑賞…楽天G、Rakuten NFTで新... -
ECモール 2023.05.25
凸版印刷、バーチャルモール『メタパ』のWEB版をオープン -
調査・統計 2023.05.23
メタバース事業化、9割以上が失敗…人材不足などが要因に -
通販支援 2023.05.17
Slash・SBPS・カイカEXCが提携、スマートコン... -
通販支援 2023.04.24
バーチャルアイテムをグッズ化、DNP XR MALLが... -
通販支援 2023.04.19
凸版印刷、リアルとメタバースの両方でイベントを楽しめる... -
ECモール 2023.04.19
ハンドメイドマーケット「minne」でデジタルコンテン... -
通販支援 2023.04.14
メタバース上のデジタルアイテムをリアル商品に、DNPが... -
ECモール 2023.04.12
特産品のEC販売も、Vma plus Stationに... -
通販支援 2023.04.04
トランスコスモス、法人向けメタバース活用支援のコンテン... -
通販支援 2023.04.03
天藤製薬がメタバース空間「ボラバース produced... -
調査・統計 2023.03.31
メタバースの認知率は83%、実際の利用者は5%程度…三... -
通販支援 2023.03.30
「HAKUHODO EC+」が化粧品EC支援ソリューシ... -
通販会社 2023.03.09
日産、メタバース店舗『NISSAN HYPE LAB』... -
ECモール 2023.03.08
EC・ライブ・NFT…KDDIがメタバース「αU」開始... -
調査・統計 2023.03.07
オンラインイベント経験者の87%が「メタバースイベント... -
通販支援 2023.03.03
触れずに操作できる空中タッチパネルが登場、遊具に常設…... -
通販会社 2023.03.01
みずほFG・凸版など9社、「ジャパン・メタバース経済圏... -
通販会社 2023.02.28
ビームス、メタバースアプリ『ZEPETO』でアバター用... -
マーケティング 2023.02.16
創業100周年に向けて「紀伊國屋書店バーチャル新宿本店... -
通販支援 2023.02.13
トランスコスモス、法人向けメタバース活用の専門組織を新設