2023.01.30 調査・統計
22年ギフト市場規模、4.1%増の10兆5340億円の見込
目次
ギフト市場規模推移と予測
フォーマルギフトは縮小傾向に
調査期間は22年10月~12月。ギフト卸・メーカー、小売(百貨店・量販店・専門店・通販)などを対象とした。「ギフト市場」は、個人だけでなく法人も存在しており、ノベルティや景品、福利厚生として従業員に贈る商品も含まれる。
21年の国内ギフト市場規模は小売金額ベースで、前年比2.3%増の10兆1165億円だった。これを受け、22年は同4.1%増の10兆5340億円が見込まれる。儀礼的な要素が強いフォーマルギフトは、ライフスタイルや人付き合いの変化など、時代の流れとともに縮小傾向にあるものの、「ギフト」を贈るというコミュニケーション手段は、現代社会に即した形で受け継がれており、よりパーソナルな、より親密な間柄において重要度を増している。
コロナ禍で20年以降は、多くのフォーマルギフトのオケージョンが苦戦したが、カジュアルギフトを中心にプラスに作用した「場面」もあり、市場全体ではプラス成長を遂げている。
大切な人へのギフトが定着
ウィズコロナに向け人々が会することができるようになると、「会えないから贈る」という風潮が薄まると見られたが、行動制限がなくなった22年の「母の日」は例年以上の盛り上がりを見せた。「父の日」「敬老の日」「クリスマス」「誕生日」「結婚記念日」でもプラス成長と見られている。大切な人のためにギフトを贈るという行為自体が、定着しつつあると考えられる。
こうしたことから、23年の国内ギフト市場規模は前年比1.3%増の10兆6670億円で推移すると予測した。コロナ禍で大きく落ち込んでいた対面でのギフト需要は、活動量が増えてきた22年からは回復傾向が見られている。「ギフト」ごとの好不調の差はあるものの、市場全体で見ると、23年には概ねコロナ前の水準にまで回復すると見られる。
地域や人との関係性が希薄化したと言われる現代社会でも、身近な存在である親や子ども、友人などへの感謝や好意、尊敬や愛情の表現として、「ギフトを贈る」という行為は大きな役割を持っており、コミュニケーションを円滑にするツールとなっている。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2023.03.31
「JAタウン」で母の日イベント、限定商品や商品が当たる... -
ECモール 2023.03.30
キーワードは「外向き需要」と「脱マンネリ」…楽天市場が... -
ECモール 2023.03.27
アマゾン、新年度直前の最終セール「Amazon 新生活... -
調査・統計 2023.03.06
花粉対策は1月から?『酸化亜鉛フリー』のクチコミ急増…... -
通販会社 2023.03.06
「フジテレビフラワーネット」で母の日特集、送料無料キャ... -
ECモール 2023.02.27
Amazonが「新生活セール」開催、物価高騰で生活必需... -
調査・統計 2023.02.24
フィットネス活発化か、メンズ「水着」の物価が上昇…メル... -
通販会社 2023.02.24
ベルーナの従業員用バスが「べるーにゃバス」に、「猫の日... -
通販会社 2023.02.22
ベルーナグルメが「母の日ギフト」特集、おすすめは花瓶い... -
調査・統計 2023.02.21
2.22は猫の日…PayPayフリマで2月の「猫」ワー... -
通販会社 2023.02.20
ヤマダデンキ、家電と家具を組み合わせた『新生活家具の新... -
ECモール 2023.02.17
SNSで気軽にギフトを…ギフトパッドが「ホワイトデーe... -
通販会社 2023.02.17
イケア、福山市など3 市に商品受取りセンター新設…送料... -
調査・統計 2023.02.14
バレンタインのトレンドは「高級チョコ」?…ヤフーが検索... -
調査・統計 2023.02.13
LINEギフト・バレンタインに贈りたいランク、1位は「... -
通販会社 2023.02.10
テーマは「母と、母へ。」…日比谷花壇がECサイトで「母... -
調査・統計 2023.02.07
バレンタインギフト、「脱・義理チョコ」へ…身に付ける雑... -
調査・統計 2023.02.03
「母の日」にはフラワーギフトが圧倒的人気、「毎年贈って... -
調査・統計 2023.01.25
バレンタインの贈り物、「お菓子を手づくりしたい」人が61%に -
調査・統計 2023.01.24
バレンタイン商品の購入先、百貨店・デパートが68%・ネ... -
調査・統計 2023.01.20
今年のバレンタイン、キーワードは「推し活・ペット・筋トレ」 -
調査・統計 2023.01.20
年末年始に「節約を意識した」人は6割、家でプチ贅沢を楽... -
調査・統計 2023.01.18
今年のバレンタインデー、贈るのは「特別な人」の傾向がくっきり -
ECモール 2023.01.18
楽天、バレンタイン特集のポップアップストアを期間限定オープン -
通販会社 2023.01.13
シャディが節句市場に参入、『ディズニーひな人形』を販売 -
ECモール 2023.01.12
Qoo10「コスメ福袋」販売数ランク、『スキンケア福袋... -
通販会社 2023.01.12
ギフトパッド、SNSで気軽に贈れるバレンタインギフトを... -
調査・統計 2023.01.10
23年バレンタインギフトの購入予定額が上昇、「自分買い... -
通販会社 2023.01.05
「ジャパネット 新春セール」開催、新規ユーザーには30... -
通販支援 2023.01.04
百貨店の津松菱、おせち料理の配達遅延…原因はヤマト運輸のミス