2022.12.27 通販会社
しまむら3Qは大幅な増収増益、売上・利益ともに過去最高を更新
目次
EC限定のインフルエンサー企画やキャラクター商品などが好調
売上高、営業利益ともに四半期および累計で過去最高を更新した。ブランド力の進化に加え、EC限定の新規インフルエンサー企画やキャラクター商品、地域専用商品が好調だった。台湾での思夢樂事業は、連日の高気温などで秋冬物販売が伸び悩んだ。
強化を図っているEC事業は、各事業の特徴に合わせた品ぞろえで計画通り推移。今期の売上40億円をめざす。社内スタジオでインスタライブを配信するなど、動画CMのWEB配信などデジタル広告を拡大した。ECと実店舗の会員を一元管理するデジタル会員証サービスを11月にスタート、会員数は186万人を数えている。従来のSNS会員数は前年同期比12.7%増の3300万人となった。
ECの売上高を含めた主力のしまむら事業は、売上高が前年同期比5.1%増の3464億5600万円となり、構成比は74.7%。品揃えを拡大したPB商品とJB商品のブランド比率は30.8%となり、売上はPBが同14.8%増、JBは同8.5%増となった。PBは冬物のニットや肌着、インテリアが好調。高価格帯の「CLOSSHI PREMIUM」は肌着や寝具で展開を拡大し、売上は同2倍に伸ばした。JBや旬のインフルエンサー企画、人気のキャラクター商品も好調だった。
都市部と郊外など、店舗立地に応じた適切な商品管理を実施
都市部と郊外、寒冷地域と温暖地域など、さまざまな店舗立地に応じて適切な商品管理を行い、売上規模が拡大したPBやJBは、ブランド別に売場作りと在庫管理を徹底したことで、値下を抑制できた。店舗別対応では都市部限定チラシの取組み強化で売上が伸長。第3四半期累計で3店舗を開設、3店舗を閉店し、1421店舗となった。
アベイル事業の売上高は前年同期比12.5%増の454億6100万円。JBとキャラクター商品が売上を伸ばした。メンズはレディースサプライヤーの活用でニットなどが売れ筋となり、レディースはJBの重点販売商品を定めてチラシ販促を強化、新企画を拡大して順調に推移した。服飾雑貨はブーツやバッグ、帽子、インテリア・生活雑貨はキャラクター商品を中心に品揃えと売場を拡大して好調だった。2店舗を開設、3店舗を閉店し、313店舗となった。
台湾事業は9.9%増の46億2700万円
バースデイ事業の売上高は前年同期比5.6%増の560億400万円。JBの展開を拡充し、新生児向けJBの「Cottoli(コトリ)」はギフト提案を強化し、ジュニア向けJBの「rabyraby(ラビラビ)」はトレンド商品を拡大して売上を伸ばした。ベビーカーやチャイルドシートなども好調。販促ではインフルエンサーの活用や新規販促媒体による産院向け広告の強化などで、新規顧客の獲得に取り組んだ。5店舗を開設、2店舗を閉店し、店舗数は313店舗となった。
台湾で事業展開する思夢樂事業の売上高は、前年同期比9.9%増の46億2700万円。9月は2度の台風、10月と11月は連日30度を超す真夏日を記録するなどで、秋冬物の販売が伸び悩んだ。一方、取扱いを拡大したPBやJBは順調に推移し、販促手法の多様化によりSNSの閲覧数が大きく伸長した。1店舗を閉店し、店舗数は41店舗となった。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2023.03.20
エニグモ期末決算は円安などで減収減益、新たな収益源の構築へ -
通販会社 2023.03.17
SKIYAKI通期決算、営業利益132%増も特損計上で... -
通販会社 2023.03.16
アスクル3Q、売上高が過去最高に…LOHACOが3Q期... -
通販会社 2023.03.15
ストリーム期末決算、ネット通販は増収減益…生活家電が好調 -
通販会社 2023.03.15
ヤーマン3Qは増収減益、売上高は過去最高…中国のECイ... -
通販会社 2023.03.14
アクシージア2Qは増収増益、売上・利益ともに過去最高 -
通販会社 2023.03.08
ファーマフーズ2Q、売上高22%増も広告投資などで純損... -
通販支援 2023.02.15
日本郵便3Qは減収減益、為替の影響で営業収益1223億減 -
通販支援 2023.02.15
コマースOneHD、3QはM&Aや先行投資で純... -
通販会社 2023.02.15
GDO12月期は増収減益、過去最高の売上高を更新…海外... -
通販会社 2023.02.15
富士山マガジン期末決算は減収減益、休刊誌増でアクティブ... -
ECモール 2023.02.14
楽天が26期連続で増収、三木谷氏「流通総額はAmazo... -
ECモール 2023.02.14
アイスタイル2Qは黒字転換、@cosme BEAUTY... -
通販会社 2023.02.14
千趣会期末決算、システムトラブルなどで109億円の赤字に -
通販会社 2023.02.13
資生堂期末決算は減収減益、ECは微増・中国市場でW11が苦戦 -
通販会社 2023.02.13
I-ne期末決算、上場以来過去最高の業績に…物流費改善が奏功 -
ECモール 2023.02.10
クルーズ3Qは減収減益、純利益38%減…SHOPLIS... -
通販会社 2023.02.10
オイシックス、3Qは増収減益…主要3事業の売上高が前年超過 -
通販支援 2023.02.09
BASEは減収減益、赤字幅拡大も流通総額は過去最高を更新 -
通販会社 2023.02.08
新日本製薬1Qは減収増益、「Wの健康青汁」が好調 -
通販会社 2023.02.08
ファンケル3Q、純利益32%減…広告宣伝費の積極投入などで -
通販会社 2023.02.08
メルカリ2Q、クレカ投資拡大も黒字に…既存事業の売上が... -
通販会社 2023.02.07
ユナイテッドアローズ3Qは増収増益、値引き抑制などが奏功 -
通販支援 2023.02.07
ヤマト運輸3Q は増収減益、燃料費の上昇などで減益 -
通販会社 2023.02.06
エディオン3Qは増収減益、季節家電が好調 -
通販会社 2023.02.06
上新電機3Qは減収減益、ネット通販の売上は0.8%減の... -
通販会社 2023.02.06
大塚商会期末決算、収益が正常化傾向に…たのめーる売上は... -
通販会社 2023.02.03
MonotaRO期末決算、ネット通販などが好調で増収増益 -
ECモール 2023.02.02
ZHD、3Q売上収益が四半期で過去最高…EC事業が好調 -
通販会社 2023.02.02
ベガコーポレーション3Qは増収減益、「LOWYA」はE...