2022.12.19 行政情報
円安をチャンスに…中小機構、『新規輸出1万者支援プログラム』開始
目次
『新規輸出1万者支援プログラム』は閣議決定した経済対策
現在の円安は、輸出を新たに始める観点では好機でもある。この機を逃さず、これまで輸出をしたことがない中小企業でも、準備や具体的な商談・輸出を速やかに進められるよう、10 月に閣議決定された経済対策に、『新規輸出1万者支援プログラム』が盛り込まれた。
この経済対策を実施するための令和4年度(2022年度)第2次補正予算が成立したことを受け、プログラムを開始することとした。
プログラムでは、経済産業省、中小企業庁、ジェトロ及び中小機構が一体となり、全国の商工会・商工会議所などとも協力しながら、新たに輸出に挑戦する事業者の掘り起こし、専門家による事前の輸出診断、輸出用の商品開発や売込みにかかる費用への補助、輸出商社とのマッチングやECサイト出展への支援などを一気通貫で実施する。
ポータルサイトへの登録で専門家から支援策を提案
ポータルサイトから登録すれば、専門家から折り返し連絡して個別にカウンセリングを行い、各事業者に適した支援策を提案する。また、中小機構が有している輸出に向けたあらゆる施策を提供し、輸出実現に向けての取組みを支援する。
中小機構は、事業の自律的発展や継続をめざす中小・小規模事業者・ベンチャー企業のイノベーションや地域経済の活性化を促進し、我が国経済の発展に貢献することを目的とする政策実施機関。経営環境の変化に対応し、持続的成長をめざす中小企業などの経営課題の解決に向け、直接的な伴走型支援、人材の育成、共済制度の運営、資金面での各種支援やビジネスチャンスの提供を行っている。
■『新規輸出1万者支援プログラム』
https://www.jetro.go.jp/ichiman-export/
■『新規輸出 1 万者支援プログラム ガイドブック』
https://www.jetro.go.jp/ext_images/ichiman-export/pdf/guidebook.pdf
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
ECモール 2023.03.28
中国の消費者、自己表現に高額の出費…商品購入→SNS発... -
調査・統計 2023.03.27
物価の上昇、ロンドン・NY・ムンバイ・ソウルで実感が高... -
調査・統計 2023.03.27
楽天ラクマで2月の越境取引が約5倍に、エンタメ・ホビー... -
調査・統計 2023.03.24
23年の中国家電市場、38兆円規模に到達の見込み…高... -
ECモール 2023.03.17
eBay Japan Awards 2022、セラー・... -
通販会社 2023.03.17
パルコのECサイトが進化、ID統合・OMO・越境EC対応など -
ECモール 2023.03.17
天猫国際に北海道特産品店『Hokkaidoor』がオ... -
ECモール 2023.03.15
eBayで越境ECを開始したセラー、8割以上が副業・兼... -
通販会社 2023.03.14
アクシージア2Qは増収増益、売上・利益ともに過去最高 -
ECモール 2023.03.13
アリババ、学生がアイデアを競う「Eコマースチャレンジ2... -
通販会社 2023.03.10
JTBとBeeCruise、47都道府県の越境ECを支... -
ECモール 2023.03.10
イーベイ22年越境ECトレンド、年間取引1位はレディー... -
通販会社 2023.03.10
EC購入の免税商品を中部国際空港で受取り、観光客向けの... -
ECモール 2023.03.09
生活者の色彩意識を活用、上海博報堂がアリババGの天猫色... -
通販会社 2023.03.08
新日本製薬、中国展開で若年層向けブランドの広告にVH「... -
通販会社 2023.03.08
ファーマフーズ2Q、売上高22%増も広告投資などで純損... -
通販会社 2023.03.03
ライブショールーム機能を完備、オフィスコムが本社をリニ... -
調査・統計 2023.03.03
世界各国の洋服の購入先、ECは米国・ドイツで1位…日本は3位 -
ECモール 2023.03.01
アイスタイル子会社とトラコスが提携、中国向け越境EC支... -
マーケティング 2023.02.21
大広がD to China、中国越境EC向けの買取・販... -
行政情報 2023.02.13
中国への化粧品輸出に新規制、厳し過ぎ?で日本メーカーの... -
通販会社 2023.02.13
資生堂期末決算は減収減益、ECは微増・中国市場でW11が苦戦 -
ECモール 2023.02.09
メルカリ、越境EC4社と提携…グローバル展開を加速 -
通販会社 2023.02.08
新日本製薬1Qは減収増益、「Wの健康青汁」が好調 -
通販支援 2023.02.07
Shopify、コマース・コンポーネンツの国内展開に向... -
通販会社 2023.02.02
ベガコーポレーション3Qは増収減益、「LOWYA」はE... -
ECモール 2023.01.30
「タオバオ」、春節前に出来合い料理の検索が前年比3.4倍に -
調査・統計 2023.01.27
コスト高で企業の4割が拠点・調達先の「国内・国産回帰」を検討 -
ECモール 2023.01.23
eBay、アプリでの日本からの出品が手軽に…出先や移動... -
ECモール 2023.01.20
中国観光客の増加・海外ブランド需要増…アリババが越境E...