2022.12.05 調査・統計
食品値上げ対策、「買い控える」が39%・「より安い商品に切替」が19%
目次
消費者の94%が価格高騰を実感
同様の調査は4月にも実施している。今回は11月24日~28日、20代~50代以上の登録ユーザー916人(男性272人、女性644人)に聞いた。それによると、94%が価格高騰を実感し、困っているとした人は92%に達していた。
前回と比較すると、価格高騰を実感しているのは87%から7pt増、困っているとした人は90%から2pt増加していた。度重なる値上げに、消費者の中で実感がより沸いているようだ。
食品の値上がりを実感するのは、「お店で値札を見たとき」が88%、「レジの会計のとき」が46%、「チラシやネットで価格をみたとき」が36%などだった(複数回答)。
値上げが困るトップ3は「野菜」「精肉・肉加工品」「お米・雑穀」
値上げされると困る食品(複数回答)として挙がったのは「野菜」(79%)、「精肉・肉加工品」(76%)、「お米・雑穀」(65%)、「パン・シリアル・ジャム」(58%)、「海産物(生鮮魚介や干物など)」(56%)、「麺類・パスタ」(55%)、「フルーツ・果物」(49%)など。
いつも購入している食品が値上げしたら「躊躇する」人は全体で83%。すべての年代で、「躊躇しない」「どちらでもない」の合計は20%以下だった。
食品の値上げによって、買い物の仕方はどう変わったのか――。「買い控える品物が増えた」が39%、「より安い商品に切り替えた」が19%、「買いだめするようになった」が16%、「購入場所を変えた」が8%。40代がほぼ平均値だが、「買い控え」は30代と50代が40%を上回っていた。
「その他」を加えて83%の消費者が「買い物の仕方に変化があった」と回答。それぞれ値上げに対して少しでも家計を守るための工夫を考えている様子がうかがえた。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
調査・統計 2023.02.02
『食材宅配サービス』顧客満足度、首都圏1位は「生活クラブ」 -
調査・統計 2023.02.01
PayPayフリマ部門別ランク、若年層はホビー系・中高... -
通販支援 2023.02.01
22年通販・お取り寄せランク、1位は『喜多方ラーメン』... -
ECモール 2023.01.31
マイレージで「旅と日常」がつながるECモール、「ANA... -
通販会社 2023.01.27
肌のUVケア…MTG、機能性表示食品『リファUVチュー... -
通販支援 2023.01.26
ヤマト運輸、クール宅急便で「配送連携API」に対応 -
通販会社 2023.01.26
味の素、新D2Cサイト「グーグーテーブル」をオープン -
通販支援 2023.01.26
明治、物流モーダルシフトで昭和産業の商品を輸送…CO2... -
ECモール 2023.01.25
楽天SOY2022、アルペンが初の総合GPに…8度目の... -
調査・統計 2023.01.25
イード・アワード23、ネットスーパーは「ライフ」が最優秀賞 -
マーケティング 2023.01.25
無人店舗でEC購入も、熊本市産品に特化した「博覧百貨」... -
通販会社 2023.01.25
ユーグレナ、健康をサポートする『エルゴチオネインパウダ... -
調査・統計 2023.01.25
「値上げは想定以上」が7割に、購入減は「外食」と「衣類... -
調査・統計 2023.01.24
バレンタイン商品の購入先、百貨店・デパートが68%・ネ... -
ECモール 2023.01.23
「Qoo10メガ割」を攻略!?「大阪王将」と探る大型セ... -
調査・統計 2023.01.23
Qoo10 ・プロテイン配合商品の販売数ランク、1位は... -
ECモール 2023.01.23
次世代の人材育成へ…楽天、武庫川女子大での「EC販促実... -
調査・統計 2023.01.20
今年のバレンタイン、キーワードは「推し活・ペット・筋トレ」 -
通販会社 2023.01.19
生鮮食品の早朝宅配『モーニング・エキスプレス』、宅配日... -
通販会社 2023.01.18
GABAとシールド乳酸菌も配合…岩谷産業、機能性表示食... -
行政情報 2023.01.18
北海道産直センター、不当表示該当商品の「利益相当額」を... -
ECモール 2023.01.18
楽天、バレンタイン特集のポップアップストアを期間限定オープン -
通販会社 2023.01.17
JAPAN EC 大賞2022、ていねい通販が大賞に -
通販会社 2023.01.16
カゴメ、通販限定で粉末タイプ『こだわりの野菜だし』を発売 -
通販支援 2023.01.16
東京中小振協、テスト販売向けのポップアップストアを期間... -
通販会社 2023.01.16
敷島製パン、ファンケルとコラボの『発芽玄米と黒米入り食... -
通販会社 2023.01.13
武内製薬、「睡眠の質」向上のラフマ葉サプリを新発売 -
行政情報 2023.01.12
食品衛生基準業務の移管、消費庁に審議会を新設へ -
調査・統計 2023.01.12
食品通販の目的は「普段の食卓」が6割、SNSきっかけで... -
通販会社 2023.01.12
料理に合う最適なお米を提供、八代目儀兵衛が「業務用米E...