2022.11.14 通販会社
I-neの3Q、売上・利益ともに過去最高を更新…育成ブランド急成長
目次
物流費改善が営業利益の向上に寄与
売上高、営業利益とも上場来2期連続で過去最高を更新した。主力ブランドの「BOTANIST」「SALONIA」は前年同期比17%増、「NICOLESS」「CAROME」「DROAS」「CHILL OUT」「NICOLESS」「DROAS」「YOL」といった育成ブランドは同73.4%と大幅に成長。営業利益率が同1.3pt増の12.0%と高い水準を維持、特に物流費改善が向上に寄与した。
国内事業の売上高は前年同期比27.3%増の253億8400万円、営業利益は同47.2%増の47億8000万円となった。BOTANISTブランドでは、8月に初の地肌エイジングケアライン「ROOTH」を発売。髪の土台となる地肌にダイレクトにアプローチする商品で、発売と同時に実施したTVCMやWebプロモーションが奏功し、売上高の伸長に寄与した。
「ボタニカルフォーミングボディソープ」が好調
また、9月にはBOTANISTシリーズ初となる、泡で出てくるボディソープ「ボタニカルフォーミングボディソープ」を発売し、順調に配荷店舗を拡大した。どちらの商品も環境に配慮された容器・資材を採用し、引続き環境に配慮した取組みを行っている。
SALONIAブランドでは、主力商品であるヘアアイロンおよびヘアドライヤーの好調が継続。また、洗顔ブラシや、8月に発売した毛穴洗浄器などの高価格帯アイテムも引続き好調に推移し、売上高の伸長に寄与した。
その他、ナイトケアビューティブランド「YOLU」は、4月に発売した新ライン「リラックスナイトリペアシリーズ」の好調が継続したことに加え、9月に発売したスペシャルケアアイテム「ナイトジェルヘアマスク」 が順調に配荷店を拡大し、売上高の伸長に大きく寄与した。
海外事業は、売上高が前年同期比26.1%減の7億2700万円、営業損失は4億6200万円(前期は1億6100万円の営業損失)となった。 中国の行動制限の緩和による回復はみられたものの、戦略的な代理店変更の影響を受け、前年同期実績を下回る結果となった。
通期業績予想を上方修正
直近の業績動向を踏まえ、22年12月期の通期業績予想を上方修正した。売上高は335億円から350億円(前期比23.2%増)、営業利益は30億円から32億円(同37.0%増)、純利益は18億2000万円から18億5000万円(同48.6%増)を、それぞれ見込んだ。
売上高は、第3四半期までの各ブランドの伸長実績を考慮し、主力ブランドと育成ブランドの売上高は好調に推移すると予測。営業利益については、各ブランドの販売伸長を見込んでいる一方で、主力ブランドおよび育成ブ ランドに加え、「WrinkFade」の認知度向上などに向けた広告投資を計画している。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2023.11.15
AnyMind Group、3Qの売上収益は33%増の... -
通販支援 2023.11.14
GMOペイメントゲートウェイ9月期は増収減益…決済代行... -
ECモール 2023.11.14
メルカリ1Qは増収増益…国内の売上収益は318億円と堅調 -
通販会社 2023.11.13
ニトリ2Qは大幅減益…通販事業は前期割れの売上高397億円 -
通販会社 2023.11.10
アイスタイル 1Qは大幅な増収増益…EC24.0%増、... -
ECモール 2023.11.09
楽天、3Qの連結売上収益は10.1%増…ネットサービス... -
通販会社 2023.11.09
ユナイテッドアローズ2Qは増収増益…小売、ネット通販と... -
ECモール 2023.11.08
BEENOS、9月期は黒字に転換…Eコマース事業の売上... -
ECモール 2023.11.08
カカクコム2Q、増収減益…「価格.com」の売上は7.8%減 -
通販会社 2023.11.02
ぐるなび2Q、赤字幅が大きく縮小…モバイルオーダーサー... -
通販支援 2023.11.02
サイバーエージェント9月期は増収減益…「ABEMA」売... -
通販会社 2023.11.01
大塚商会3Q、大幅な増収増益…売上高・利益とも過去最高 -
通販支援 2023.11.01
ZOZO2Q、増収増益を確保…「ZOZOTOWN」に3... -
通販支援 2023.10.31
さくらインターネット2Qは予想内で着地…クラウドサービ... -
通販会社 2023.10.31
ポーラ・オルビス3Q、ビューティケア事業の売上高6.0%増 -
通販支援 2023.10.30
バリューコマース3Qは減収減益…金融広告主の方針変更な... -
通販会社 2023.10.27
MonotaROの3Qは増収増益…販促活動が奏功 -
通販支援 2023.10.26
フューチャー3Q、ITコンサルティング&サービス事業が... -
通販支援 2023.10.25
マクアケ9月期、リ・オープニングの影響で売上高9.4%減 -
通販会社 2023.10.17
アークス2Qは増収増益…ネットスーパー拡充、6月から「... -
通販会社 2023.10.16
北の達人 2Qは増収減益、「北の快適工房」の新規獲得に注力 -
通販会社 2023.10.16
ジェイフロンティア1Q、医薬品D2Cは第1類・2類の引... -
通販会社 2023.10.12
パルグループHD 2Qは増収増益、衣料売上高のEC比率... -
通販会社 2023.10.11
コジマ8月期 大幅減益に、EC売上高は13.1%減の3... -
通販会社 2023.10.11
ライトオン8月期、秋冬商戦・春夏商戦ともに苦戦 -
通販会社 2023.10.10
三陽商会、人流・インバウンド回復で2Qは利益確保 -
通販会社 2023.10.06
フェリシモ2Q、延べ顧客数が減少するなど苦戦 -
通販会社 2023.10.06
オンワードHDの2Qは好調、リアル店舗とオンラインスト... -
通販会社 2023.10.03
しまむら、上期は増収増益 EC売上が前期比の2倍に -
通販会社 2023.10.02
ヒマラヤ8月期、EC事業などの注力で売上高は微増