2022.11.08 通販会社
アローズ2Q、営業利益・純利益とも黒字に…自社ECシステムの改修が貢献
目次
自社ECサイトをリニューアルし成長軌道に
売上総利益は前年同期比20.4%増の298億5200万円となり、売上総利益率は同2.8ポイント増の52.0%となった。在庫の調達をコントロールして値引きを抑制したことなどにより、営業利益以下の各利益は計画水準を上回った。
3月にリニューアルした自社ECサイトは、苦戦していたシステム面の課題がほぼ解消。10月の速報値でも売上は前年の20%超えとなり、成長軌道に。上半期の売上総利益率は、前年同期比で3.2ptの良化、定価販売構成比も同13.2pt増の大幅改善となった。アプリのダウンロード数は累計で約230万件、リニューアル後からは100万件の大幅増。LINEのお友達登録数も10月現在で約177万人となった。
OMOによるデジタル接客については、おすすめコーディネートを投稿するスタッフを約900人増やし、フォロー数も延べ2万2000人規模に達した。コーディネート掲載数も月5000件まで増え、コーディネート経由の売上が自社ECサイトの50%強を占めるようになった。
デジタルマーケティングの強化については、10月にSNS専門組織を設立。InstagramとTwitterを中心にPRの柱に育て上げていく考え。22年秋冬は主要23ブランド・レーベルのシーズンテーマとLOOK BOOKを集約したコレクションコンテンツを公開した。
単体売上高は14.2%増の519億9600万円
単体の売上高は前年同期比14.2%増の519億9600万円、売上総利益率は同3.0pt増の51.4%となった。ネット通販の売上高は同3.5%減の131億1300万円。前年を下回ったが売上比は25.0%となり、3年前から3.4pt増加している。
小売+ネット通販既存店売上高は、前年同期比15.5%増、買上客数も同1.8%増加。セール施策のコントロールで、客単価は同14.5%増となった。
出退店については、トレンドマーケットで1店舗の退店、ミッド・トレンドマーケットで1店舗の出店を実施した結果、第2四半期末の小売店舗数は190店舗、アウトレットを含む総店舗数は216店舗となった。
海外販売が実店舗・ネット通販ともに好調
連結子会社の(株)コーエン(決算月1月)は増収増益となり、売上高は前年同期比5.1%増の50億3000万円。セールの抑制で売上総利益率が改善、損益面では計画を上回る進捗となった。海外子会社の台湾聯合艾諾股份有限公司(決算月1月)も増収増益となり、売上高は同52.5%増の6億6000万円。実店舗、ネット通販とも好調に推移した。
出退店については、コーエンは2店舗の出店、3店舗の退店で、店舗数は86店舗、台湾聯合艾諾股份有限公司は1店舗の出店により8店舗。グループ全体での新規出・退店数とも4店舗、第2四半期末の店舗数は310店舗となった。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2023.01.16
ナルミヤ・インターナショナル、3Qは増収増益…価格据え... -
通販会社 2023.01.16
ロコンド3Qは減収増益、商品取扱高は9.6%増…Ree... -
通販会社 2023.01.16
北の達人3Q、新規獲得が好調…12月の月間獲得件数が過... -
通販会社 2023.01.13
ファストリ1Qは増収減益、コロナ禍で中国ユニクロ事業が苦戦 -
通販会社 2023.01.12
ABCマート3Qは増収増益、屋外活動が増えアウトドアの... -
通販会社 2023.01.11
ヒマラヤ1Qは増収減益、EC売上は計画を上回る24%増ni -
通販会社 2023.01.10
ハニーズHD、2Qは純利益59%増…EC売上は25%増... -
通販会社 2022.12.27
しまむら3Qは大幅な増収増益、売上・利益ともに過去最高を更新 -
通販会社 2022.12.26
ニトリ3Qは増収減益、円安・原油高などで原価が高騰し利... -
通販会社 2022.12.16
アスクル2Q、売上高・営業利益ともに過去最高を更新 -
通販会社 2022.12.14
SKIYAKI、3Qは減収増益…FCなどECサービスの... -
通販会社 2022.12.14
ヤーマン2Qは大幅な増収増益、純利益62%増…6.18... -
通販会社 2022.12.06
ファーマフーズ1Qは大幅増収、BtoC事業で過去最高の... -
ECモール 2022.11.28
アリババグループ2Qは増収増益、中国EC事業の売上は2... -
通販支援 2022.11.15
GMO-PG期末決算、EC好調で大幅増益…旅行・トラベ... -
通販会社 2022.11.15
夢みつけ隊2Qは減収減益、純利益は45%減 -
通販会社 2022.11.14
新日本製薬の期末決算、売上高は過去最高…ECモールでの... -
通販会社 2022.11.14
GDO、3Qは売上高が過去最高を継続…海外事業が急成長 -
通販会社 2022.11.14
I-neの3Q、売上・利益ともに過去最高を更新…育成ブ... -
通販会社 2022.11.11
クルーズ決算、2Qは減収減益…下落トレンドからは改善の傾向も -
通販会社 2022.11.11
オイシックス2Qは減収減益、物流トラブルから収益性が改善 -
ECモール 2022.11.09
BASE、3Qは純損失12億円…グルー全体で流通総額5... -
通販会社 2022.11.08
ヤマダHD、2Qは減収減益…SPA商品の開発などでEC... -
通販支援 2022.11.08
ヤマトHD、2Qは営業利益43%減…燃料上昇・輸配送適... -
ECモール 2022.11.07
アイスタイル1Qは黒字転換、EC売上が10%増・店舗は... -
通販会社 2022.11.07
エディオン2Qは増収減益、自社ECが23%増…季節家電... -
通販会社 2022.11.04
ファンケル2Qは増収減益、通販堅調も店舗販売が苦戦 -
ECモール 2022.11.02
ZHD、2Qは増収減益…川邊社長「総合力でEコマースナ... -
通販会社 2022.11.02
大塚商会3Qは減収減益、「たのめーる」の売上高は5.3%増 -
通販会社 2022.11.01
ベルーナ2Qは減収減益、アパレル・雑貨・ナース関連事業...