2022.11.04 通販会社
ファンケル2Qは増収減益、通販堅調も店舗販売が苦戦
目次
1人あたり顧客獲得コスト、コロナ前の水準に回復
第2四半期(累計)の売上高は、戦略的な広告投資を行った結果、主力の化粧品と栄養補助食品の関連事業が増収となり、全体でも前年同期をやや上回った。
上期の広告費と新規顧客の獲得数を見ると、化粧品は広告費が前期比58%増、新規獲得数が同30%増、栄養補助食品がそれぞれ74%増、12%増となった。1人あたりの顧客獲得コスト(CRP)は、新型コロナが流行する前の2019年と同水準に回復した。
商品別の広告投資による効果(7~9月)は、化粧品「エンリッチプラス」で新規獲得数が前期比90%増、売上が5%増、「マイルドクレンジング オイル」でそれぞれ71%増、8%増。サプリメント「内脂サポート」は新規獲得数が21%増、売上が23%増、「えんきん」はそれぞれ150%増、5%増を記録した。
一方、営業利益の大幅減は、売上増により売上総利益が増加したものの、顧客の基盤拡大に向けて広告宣伝費を積極的に投下したことなどによる。
通販は堅調に推移、店舗販売は振るわず
セグメント別で見ると、化粧品関連事業の売上高は同1.6%増の286億9400万円。通販は堅調に推移したが、店舗販売は伸び悩んだ。
このうち、ファンケル化粧品は前年同期を上回ったものの、アテニア化粧品やbosciaが振るわなかった。アテニア化粧品は、国内では「スキンクリア クレンズ オイル」やスペシャルケア製品が好調だったが、中国のロックダウンが影響し、海外が大幅減を余儀なくされた。
栄養補助食品関連事業の売上高は同2.2%増の188億6600万円。広告を強化した「内脂サポート」に加え、前期下期に発売した「睡眠&疲労感ケア」が寄与した。
販売チャネル別では、通販は前年同期比で5%増に伸びたが、店舗販売は同15.7%減、海外も同18.8%減と低迷した。
その他関連事業は、「発芽米」「青汁」ともに前年同期を下回り、全体でも同2.9%減の30億7800万円にとどまった。
通期予想については、8月5日に発表した売上高1094億円から1075億円へ修正し、営業利益なども下方修正した。国内事業の未達分に加え、海外事業で現地販売代理店の在庫調整が長引いていること、bosciaブランドの苦戦などを要因に挙げた。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2023.01.16
ナルミヤ・インターナショナル、3Qは増収増益…価格据え... -
通販会社 2023.01.16
ロコンド3Qは減収増益、商品取扱高は9.6%増…Ree... -
通販会社 2023.01.16
北の達人3Q、新規獲得が好調…12月の月間獲得件数が過... -
通販会社 2023.01.13
ファストリ1Qは増収減益、コロナ禍で中国ユニクロ事業が苦戦 -
通販会社 2023.01.12
ABCマート3Qは増収増益、屋外活動が増えアウトドアの... -
通販会社 2023.01.11
ヒマラヤ1Qは増収減益、EC売上は計画を上回る24%増ni -
通販会社 2023.01.10
ハニーズHD、2Qは純利益59%増…EC売上は25%増... -
通販会社 2022.12.27
しまむら3Qは大幅な増収増益、売上・利益ともに過去最高を更新 -
通販会社 2022.12.26
ニトリ3Qは増収減益、円安・原油高などで原価が高騰し利... -
通販会社 2022.12.16
アスクル2Q、売上高・営業利益ともに過去最高を更新 -
通販会社 2022.12.14
SKIYAKI、3Qは減収増益…FCなどECサービスの... -
通販会社 2022.12.14
ヤーマン2Qは大幅な増収増益、純利益62%増…6.18... -
通販会社 2022.12.06
ファーマフーズ1Qは大幅増収、BtoC事業で過去最高の... -
ECモール 2022.11.28
アリババグループ2Qは増収増益、中国EC事業の売上は2... -
通販支援 2022.11.15
GMO-PG期末決算、EC好調で大幅増益…旅行・トラベ... -
通販会社 2022.11.15
夢みつけ隊2Qは減収減益、純利益は45%減 -
通販会社 2022.11.14
新日本製薬の期末決算、売上高は過去最高…ECモールでの... -
通販会社 2022.11.14
GDO、3Qは売上高が過去最高を継続…海外事業が急成長 -
通販会社 2022.11.14
I-neの3Q、売上・利益ともに過去最高を更新…育成ブ... -
通販会社 2022.11.11
クルーズ決算、2Qは減収減益…下落トレンドからは改善の傾向も -
通販会社 2022.11.11
オイシックス2Qは減収減益、物流トラブルから収益性が改善 -
ECモール 2022.11.09
BASE、3Qは純損失12億円…グルー全体で流通総額5... -
通販会社 2022.11.08
アローズ2Q、営業利益・純利益とも黒字に…自社ECシス... -
通販会社 2022.11.08
ヤマダHD、2Qは減収減益…SPA商品の開発などでEC... -
通販支援 2022.11.08
ヤマトHD、2Qは営業利益43%減…燃料上昇・輸配送適... -
ECモール 2022.11.07
アイスタイル1Qは黒字転換、EC売上が10%増・店舗は... -
通販会社 2022.11.07
エディオン2Qは増収減益、自社ECが23%増…季節家電... -
ECモール 2022.11.02
ZHD、2Qは増収減益…川邊社長「総合力でEコマースナ... -
通販会社 2022.11.02
大塚商会3Qは減収減益、「たのめーる」の売上高は5.3%増 -
通販会社 2022.11.01
ベルーナ2Qは減収減益、アパレル・雑貨・ナース関連事業...