2022.10.05 行政情報
確約手続きの導入、事業者名の非公表も選択肢に…第7回・景表法検討会
目次
第4回「景表法検討会」の資料より
宮城弁護士、確約手続き導入は「被害回復が中核」
日本弁護士連合会の宮城朗弁護士は、個人的見解として景表法の見直しを提言した。
景表法の「自主返金制度」が機能していないと指摘。その原因に、(1)自主返金の実施によって課徴金納付命令が免除されても措置命令は残り、企業の信頼回復で大きな意味がない、(2)煩雑な返金手続きに時間・費用をかけるよりも、課徴金を支払う方が合理的――という点を挙げた。
宮城氏は、まずは現行の「自主報告制度」を拡張し、消費者庁の調査開始前に自主的に一定の対応を取った場合には行政処分を行わないといった仕組みを検討すべきと提言した。
確約手続きを導入する場合には、「課徴金算定率の引き上げ」「消費者の被害回復が中核に据えられること」「違反被疑事実と確約計画が詳細に公表されること」などを要件に位置づけるように要望。「確約計画の中に、消費者に対する返金約束を組み入れれば、被害回復にも資することになる」と話した。
岡山大・佐藤教授、事業者名の非公表も選択肢
岡山大学大学院法務研究科の佐藤吾郎教授は、確約手続きを導入する場合、事業者のインセンティブが働く仕組みが必要と提言。悪質でないケースについては、事業者名の非公表も制度設計の選択肢になり得るとの考え方を示した。
一方、違反行為を繰り返す悪質な事業者に対しては、課徴金の割り増しの導入を求めた。
出席した委員からの質問に対し、佐藤氏は「消費者の信頼を得ている(優良な)企業が公表を回避できる場合、確約計画にも裁量を持たせて、例えば1000円の商品ならポイントを1200ポイント付与するなど(も考えられる)」と話した。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
あわせて読みたい記事
関連ニュース
-
行政情報 2023.09.26
消費者委員会の「新開発食品調査部会」を消費者庁へ移管す... -
通販会社 2023.09.25
レバレッジ、プロ野球のオリックス・バファローズとスポン... -
通販会社 2023.09.22
高速総合通販を展開へ…DHC創業者の新会社「大和心」、... -
通販会社 2023.09.22
ファンケルが新企業CMを開始、Inside Out B... -
行政情報 2023.09.21
消費者庁、「ステマ」の通報窓口を設置へ…景表法・ステマ... -
通販会社 2023.09.21
資生堂、インナービューティー事業を本格始動…ツムラ・カ... -
通販会社 2023.09.19
グルメ通販「たべる。ジャパネット」始動、約300商品の... -
行政情報 2023.09.13
第8次消費者委員会が始動、機能性表示食品制度のあり方に... -
通販会社 2023.09.12
ファーマフーズ7月期は黒字転換、BtoC事業が好調で営... -
ECモール 2023.09.08
「サブスクドットコム」のプロズアンドシーオー、サブスク... -
調査・統計 2023.09.07
3カ月以内に健康食品を購入した人は55%、若い世代は金... -
行政情報 2023.09.06
ネット通販の「THCT入り食品」で意識不明の健康被害が発生 -
通販会社 2023.09.05
ティーライフ7月期は増収増益、売上高が過去最高に -
行政情報 2023.08.31
ネット広告の監視、健康食品など136商品で違法の恐れ -
行政情報 2023.08.31
「通販通信ECMO」上半期ランク、物流・広告表示違反関... -
行政情報 2023.08.31
消費者庁の来年度予算、食品衛生業務の移管に約26億円を要求 -
通販会社 2023.08.25
「サントリーウエルネスOnline」がリニューアルオープン -
行政情報 2023.08.25
疑義が生じた機能性表示食品、85商品が届出撤回…残りは... -
通販会社 2023.08.24
森永乳業、機能性表示食品の宅配用ドリンクヨーグルトを発売 -
通販会社 2023.08.18
RIZAP、機能性表示食品『chocoZAPビューティ... -
行政情報 2023.08.17
機能性表示食品80商品が撤回申し出、景表法違反の余波は... -
通販会社 2023.08.16
VALXのブランド価値向上へ…レバレッジ、デザイン会社... -
通販会社 2023.08.16
Makuakeで達成率228%、サ活菓子の通販サイト『... -
行政情報 2023.08.15
疑義が生じた機能性表示食品88商品、3割が撤回に…mG... -
事件・トラブル 2023.08.15
警視庁、山田養蜂場の山田専務を逮捕…入浴施設での盗撮を依頼 -
調査・統計 2023.08.14
食品値上げで食生活に異変あり?「コスパ」「健康・栄養」... -
調査・統計 2023.08.14
健康食品受託製造市場、23年度は2%増の1708億円余と予測 -
通販会社 2023.08.10
新日本製薬3Q、化粧品・ヘルスケアが堅調で増収…通販は... -
行政情報 2023.08.10
2022年度の消費者相談、「定期購入」トラブルが全体の... -
行政情報 2023.08.08
消費者団体訴訟制度の愛称が「COCoLiS(ココリス)」に