2022.08.08 通販支援
DGFT、後払い決済サービス「Atome」をアジア圏で展開
目次
DGFTは後払い決済サービス「ベリトランス後払い」を提供
DGFTは、(株)ニッセンと2018年に後払い決済事業を展開する合弁会社(株)SCOREを設立し、後払い決済サービス「ベリトランス後払い」を提供 している。後払い決済は、EC・通販などでの注文商品到着後に支払いができるため、クレジットカードのセキュリティや商品授受のトラブルを懸念する消費者を中心に利用されている。
国内EC市場の拡大を追い風に、後払い決済の市場規模は伸長。DGFTは市場の成長に加え、円安を背景とした越境ECの拡大に伴い、多様化する消費者の支払いニーズに対応するため、商品受け取り後にコンビニや郵便局で代金を支払う「ベリトランス後払い」に加え、分割払いやアジア圏の消費者の支払いにも対応可能な「Atome」との提携を決定した。
Atomeユーザーの店舗支払いに現地通貨で決済
シンガポール、インドネシア、マレーシア、香港、台湾、ベトナム、フィリピン、タイ、中国本土と日本で「Atome」を利用する3000万人のユーザーは、3回までの分割払いを手数料無料で利用でき、デビットカードやクレジットカード、電子マネー、銀行決済、コンビニ支払いなど、さまざまな決済手段から希望する方法を選択して支払える。ECなどのオンラインや、実店舗(オフライン)での支払いにも対応している。
また、クロスボーダー決済に対応しているため、越境ECや訪日したAtomeユーザーの店舗支払いに際し、現地通貨で決済ができる。事業者は、ECサイトや店舗などさまざまなチャネルで分割払いを提供することで、新規顧客の獲得や購入単価の向上が期待できる。
導入事業者の平均販売額が30%向上も
「Atome」は、サービスアプリやWebサイト、豊富なインフルエンサーネットワークを活用した送客やポイントプログラムなど、さまざまな販促プログラムによる加盟店支援を強みとしており、アジア圏では、アパレルやコスメなどを中心に1万を超えるオンライン・オフラインの小売事業者が導入している。導入事業者の平均販売額が30%向上した実績も確認しているという。
DGFTは、後払い決済でも、事業者・消費者双方の利便性向上や業務改善を支援するサービスの展開を検討。双方に必要とされる決済方法やソリューションの拡充で、日本のキャッシュレス化、DX化を支援し、持続可能な社会の発展に貢献していきたいとしている。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2023.09.14
家具EC「Hommy」運営のテックアットが倒産、負債総... -
通販支援 2023.09.12
越境EC支援の「Buyee」、588円から利用できる香... -
調査・統計 2023.09.12
訪日で人気の商品ジャンルはエンタメ、越境ECでの旅アト... -
行政情報 2023.09.06
個人輸入サイトで購入する医薬品・化粧品に注意喚起…国民... -
調査・統計 2023.09.06
22年中国EC市場規模、9%増の2兆8790億USドル... -
調査・統計 2023.09.01
日本の越境BtoC-EC(米国・中国)市場、6.1%増... -
通販会社 2023.08.30
「SHEIN」が「FOREVER 21」と提携、グロー... -
ECモール 2023.08.29
楽天ラクマ、海外の購入代行サービス「台湾 daigob... -
調査・統計 2023.08.25
上半期のWEBインバウンド、出荷国・地域のトップ3はア... -
ECモール 2023.08.25
米Amazon「JAPAN STORE」、和食文化を象... -
ECモール 2023.08.23
アリババ、Tmall Global活用の「日中医療ツー... -
通販支援 2023.08.22
SHEIN利用で最大500円オフも、ペイパルが越境EC... -
通販支援 2023.08.17
日本ブランドと中国インフルエンサーをつなぐ『七夕ライブ... -
通販会社 2023.08.16
アイスタイル6月期、売上高が過去最高を更新…店舗の増収が貢献 -
調査・統計 2023.08.14
BEENOS23年上半期・越境ECトピックス、人気ジャ... -
通販支援 2023.08.02
佐川急便、越境ECのトータルサポートサービスを開始 -
通販支援 2023.08.01
ラバブルマーケティング、アジア向け越境EC支援のアジア... -
調査・統計 2023.07.31
海外の生産・販売拠点、重要度は「中国」がともにトップも... -
ECモール 2023.07.27
楽天ラクマ、台湾・香港向け購入代行サービス「Letao... -
通販会社 2023.07.21
アニメ専門CH「アニメタイムズ」が初のECサイトを世界... -
通販支援 2023.07.21
サヴァリ、YouTubeチャンネル「ECの未来」でニュ... -
通販会社 2023.07.14
ファストリ3Q、海外ユニクロ事業が好調で過去最高の業績を達成 -
ECモール 2023.06.29
2月は越境取引が5倍に…楽天ラクマ、海外購入代行サービ... -
通販会社 2023.06.29
アクシージア、中国の大規模セール「618商戦」で旗艦店... -
ECモール 2023.06.26
台湾の「6.18ミッドイヤーセール」、日本の越境ECの... -
ECモール 2023.06.22
天猫国際、ジェトロと共同で日本企業の中国進出を支援…参... -
通販支援 2023.06.21
日本全国の郵便局・取扱コンビニからDHLの海外向け書類... -
通販支援 2023.06.16
PayPay、タイ・マレーシアなど3カ国・4つの決済サ... -
通販支援 2023.06.16
中国・台湾への越境ECを支援、『埼玉県特設ショップ』で... -
マーケティング 2023.06.13
インフルエンサーPF 「AnyTag」、東南アジアのE...