2022.08.05 調査・統計
電子書籍市場規模、21年度は14%増の5510億円…LINEマンガが利用1位に
目次
電子書籍市場、26年度には8048億円と予測
主要な電子書籍関連事業者へのヒアリングと、ユーザーアンケートなどを分析。利用率調査は6月16日~24日に1万1794人から、これを受けた利用実態調査は6月24日~7月2日に実施し、3565サンプルの有効回答を得た。
電子書籍を「書籍や雑誌に近似した著作権管理のされたデジタルコンテンツ」とし、配信された電子書籍(文字もの、電子コミック、写真集、電子雑誌など)のユーザー購入金額の合計を市場規模と定義した。月額定額制の利用料金やマンガアプリの課金額や、スマホの縦スクロールで読むことに最適化された作品も含む。
それによると、21年度の電子書籍市場規模は5510億円と推計され、20年度の4821億円から689億円(14.3%)増加した。年度前半はコロナ禍に伴う追い風傾向が見られたが、後半は外出やリアルの活動も戻って消費行動の変化も見られたことから、落ち着いた状況となった。今後も増加傾向は衰えず、26年度には8048億円に成長すると予測している。
電子コミック市場は4660億円
電子コミック市場は、前年度比658億円増の4660億円で、市場シェアは84.6%を占めた。文字ものなど(文芸・実用書・写真集など)が同41億円増の597億円(同10.8%)、雑誌が同10億円減少の253億円(同4.6%)となった。
無料でマンガを読めるアプリやサービスの利用が引き続き拡大している。一方、コロナ禍による広告指標の悪化から広告単価は下落。また、海賊版サイトや個人情報保護強化による影響も受けている。その結果、21年度のマンガアプリの広告市場は前年度から横ばいの260億円となった。22年度は270億円程度と予測した。
モバイルユーザーへの利用率調査によると、有料の電子書籍利用率は19.8%で、昨年度から0.7ptの減少。無料の電子書籍のみの利用率は昨年からは1.3pt増加して26.1%だった。
注目を集めているオーディオブックの利用経験と利用意向は、「よく利用する」(1.9%)、「たまに利用する」(6.1%)を合わせた利用率は8.0%となり、昨年調査から1.9pt増加。利用意向を持つ人は19.3%で、同じく1.4pt増加していた。
利用しているサービス・アプリの1位は「LINEマンガ」
有料、無料を問わずに利用しているサービスやアプリを聞いたところ、「LINEマンガ」(29.3%)、「ピッコマ」(28.7%)、「Kindleストア」(23.6%)、「少年ジャンプ+」(17.9%)、「マガポケ」(14.0%)の順。上位5つのうち、4つはメディア型のマンガアプリだった。
利用している電子書籍サービスやアプリのうち購入・課金したことがあるサービスやアプリは、「Kindleストア」が33.2%で最も高く、2位に「ピッコマ」が20.0%、3位に「楽天Kobo電子書籍ストア」が18.5%で続いた。
この1年は日本でも韓国発のWEBTOON熱が加速。WEBTOONといわれるスマホでの購読に最適化した縦スクロールのカラーのマンガに対する好みを聞くと、「とても好き」「好き」を合わせた好意的な評価は28.7%となった。「とても好き」は昨年調査から1.8pt増加していた。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
調査・統計 2023.03.13
ネット通販利用世帯の割合、1月は1.3ポイント減…2年... -
調査・統計 2023.03.02
通販企業総売上高、3.7%減の1138億4000万円…... -
調査・統計 2023.02.27
敏感肌化粧品市場は拡大傾向に、マスク着用の常態化で新た... -
調査・統計 2023.02.20
国内印刷通販市場、2.3%増の1237億円…DX浸透で... -
調査・統計 2023.01.25
シェアリングエコノミー市場、22年度は過去最大の2兆6... -
調査・統計 2023.01.23
ペット関連製品のEC市場が拡大、22年は1872億円の... -
調査・統計 2023.01.19
23年機能性化粧品市場、2.7%増の2兆4026億円と... -
調査・統計 2022.12.16
サイバーウィーク、世界のオンライン売上高が2810億ド... -
調査・統計 2022.12.12
22年度健康食品・サプリ市場、前年並みの1兆3729億円 -
調査・統計 2022.11.28
21年度自然派・オーガニック化粧品市場、10%増の16... -
調査・統計 2022.11.25
21年ホームファッション小売市場、微増の3兆4140億... -
調査・統計 2022.11.22
21年国内ビジネスチャット市場、27%増の188億円に -
通販会社 2022.11.16
21年コールセンターサービス市場、8%増の1兆1259... -
調査・統計 2022.11.07
21年国内アパレル市場は微増の7兆6105億円、店舗好... -
調査・統計 2022.11.04
国内ソーシャルメディアマーケティング市場、23年に1兆... -
調査・統計 2022.11.02
通販企業総売上高、9月は2.3%減…「通信教育・サービ... -
調査・統計 2022.10.28
22年スポーツ観戦市場は37%増、SNSなどネットメデ... -
調査・統計 2022.10.21
21年フェムテック市場規模、参入企業の拡大で74億円に -
調査・統計 2022.10.07
通販企業総売上高、8月は3%増の1052億7900万円 -
調査・統計 2022.09.29
21年度の食品通販市場、約4兆4000億円に拡大…コロ... -
調査・統計 2022.09.26
21年度のメタバース国内市場は744億円、26年には1... -
調査・統計 2022.09.22
スマートウォッチ市場規模、21年度は前年度比49.6%... -
調査・統計 2022.09.20
ご褒美需要も…22年化粧品国内市場、2.6%増の2兆9... -
調査・統計 2022.09.14
22年AIビジネス市場、13%増の1兆3139億円に…... -
通販支援 2022.09.13
MakeShop byGMO、22年上半期の流通額が過... -
調査・統計 2022.09.08
21年デジタルリスクサービスの市場規模、15%増の77... -
調査・統計 2022.09.05
通販企業総売上高、7月は0.7%減の1162億5300... -
調査・統計 2022.08.25
21年度の通販市場売上高、7.8%増の11.4兆円市場... -
調査・統計 2022.08.22
21年中国EC市場、15%増の2兆4886億米ドル…越... -
調査・統計 2022.08.19
22年上半期国内家電市場、4%減も過去2番目の規模…大...