2022.06.16 調査・統計
値上げラッシュが継続、企業の7割が「6月以降に値上げを実施済・予定」
目次
「4月~5月に値上げした」企業は42%に
コロナ禍、ロシア・ウクライナ情勢、原油・原材料価格の高止まり、そして円安――。さまざまな要因を背景に仕入れコストが上昇している。同社の5月の景気動向調査では、企業の「販売単価DI」が7か月連続で過去最高を更新するなど、販売価格や取引価格への転嫁の勢いは増している。「値上げに関する調査」は4月に続いて2回目となる。
それによると、自社の主な商品・サービスの値上げ動向については、42.3%の企業が「4月~5月に値上げした」と回答していた。また「6月に値上げした・する予定」は14.1%、「7月~9月ごろに値上げ予定」は19.9%、「10月~12月ごろに値上げ予定」は9.3%となり、企業は今後も値上げを考えていることが明らかになった。
4月の調査と比較すると、「7月~9月ごろに値上げ予定」の企業は11.3pt上昇、「10月~12月ごろ値上げ予定」の企業は6.7pt上昇しており、この2か月の間に値上げを考える企業の勢いが増していることが分かった。
原油価格の高騰による物流費上昇、急激に進む円安などで値上げを決断
企業からは「原油価格の高騰、人件費や傭車費の値上げによる輸送費の上昇、セメント価格の値上げが重くのしかかっている」(建設石材窯業製品卸売)との声があった。原材料費の値上がりや原油価格の高騰に伴う物流費上昇、急激に進む円安などが重なった急激なコストアップが、企業努力で吸収できる限界を超え、値上げに踏み切ったとの声が多く聞かれた。
「4月以降に値上げ実施済・予定」の企業を業界別でみると、「卸売」の87.6%と「製造」の79.9%が高く、平均の68.5%を大きく上回っていた。さらに業種別では、「飲食料品・飼料製造」が91.3%、「建材・家具、窯業・土石製品卸売」が89.1%、「飲食料品卸売」が88.5%となり、これらの業種で値上げがとりわけ進んでいる。
値上げラッシュで消費者心理の冷え込みが懸念
企業からは「原材料、調味料・包装資材の度重なる値上がりが、自社内のコスト削減レベルを大きく上回るため、自助努力では吸収できない」(野菜漬物製造)や、「木材・コンクリートなどは、ウッドショックや急激な円安、ロシア問題などで、すでに尋常でないほど価格が上昇し、値上げせざるを得ない状況にある」(木材・竹材卸売)といった意見が挙がっている。
他方、「情報サービス」(12.0%)、「不動産」(29.6%)、「運輸・倉庫」(51.2%)の業種では、値上げを実施している企業の割合が低かった。「自社のビジネスチャンスを損ないたくない」(ソフト受託開発)、「契約打ち切りのリスクがかなり高い」(一般貨物自動車運送)と、他社との競合などから、人件費や燃料費などの上昇分を転嫁しにくい状況がうかがえる。
小売業や個人向けサービス業を含む「個人消費関連」は、「値上げ実施済・予定」企業は71.2%となった。止まらない値上げラッシュで、消費者心理の一段の冷え込みが懸念される。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
調査・統計 2022.08.05
世界14市場の20~21年EC販売、7000億米ドルに急増 -
通販会社 2022.08.03
JTB、えらべる旅行・体験ソーシャルギフト「JTB K... -
調査・統計 2022.08.03
世界の通販サイト売上、B2C-ECが44%増・B2B-... -
ECモール 2022.08.02
『ティルティル』のクチコミが19.8倍に…@cosme... -
通販支援 2022.08.01
『WorldShopping BIZ』対応言語に「韓国... -
行政情報 2022.08.01
ふるさと納税21年度寄付額は1.2倍の8302億円、北... -
ECモール 2022.07.29
PayPayフリマの玉ねぎ取引件数が6倍に…ヤフーフリ... -
調査・統計 2022.07.29
プレステージ化粧品のNPS、1位は「日本ロレアル」 -
調査・統計 2022.07.29
化粧品の購入場所、1位はドラッグストア…コロナ禍でECが増加 -
調査・統計 2022.07.27
「値上げでもネット通販を利用」が7割に、利便性やポイン... -
調査・統計 2022.07.26
コロナ収束後の消費、「食品・ファッション」などでECか... -
調査・統計 2022.07.20
今夏の職場の行動・人数制限、「取り決めやルールあり」は... -
その他 2022.07.19
クールJマッチングアワード22、日本食PF「byFoo... -
調査・統計 2022.07.19
心が動いた消費、「巣ごもり・在宅消費」から「屋外での体... -
調査・統計 2022.07.14
5割超の人が旅行を通じた「応援消費」の意向あり…楽天ト... -
通販会社 2022.07.14
白鳩1Qは黒字転換、広告施策の奏功でAmazonでの販... -
調査・統計 2022.07.13
今年の夏休み、約2割が国内旅行を予定…予算は平均8.6万円 -
ECモール 2022.07.11
アダストリア1Q、コストコントロールで営業利益7.3倍 -
調査・統計 2022.07.11
東南アジアの化粧品市場は拡大傾向、EC中心に通販チャネ... -
通販会社 2022.07.11
「ビア博いわき22」が3年ぶりに開催、「YOROKOB... -
通販支援 2022.07.11
EC宅配取扱い数が2.5倍に…ラストワンマイル協組、組... -
通販会社 2022.07.08
セブン&アイ1Q、増収増益もECは苦戦…ニッセンHDは好調 -
行政情報 2022.07.07
オンラインビジネスが急拡大もEC取引の上昇は一巡…22... -
通販会社 2022.07.06
DNPとJR東子会社、ショールーミング店舗を上野駅にオープン -
通販支援 2022.07.05
『DMMいろいろレンタル』と家電レンタルサイト『レント... -
調査・統計 2022.07.04
『美容針』など美容医療に関するワードが伸長…@cosm... -
ECモール 2022.07.04
アスクル決算、過去最高の業績を更新…サイト刷新で成長率伸長へ -
通販支援 2022.06.28
月額990円、DMMバーチャルオフィスが「ネットショッ... -
行政情報 2022.06.28
消費者庁が新井長官の新体制へ、「デジタル担当参事官」の... -
ECモール 2022.06.28
PayPayフリマ22年上半期の検索急上昇ランク、食品...