2022.04.05 通販会社
DNPとAKIBA観光協議会が「バーチャル秋葉原」をオープン、ECと連動も
バーチャル空間に、買い物ができる店舗やギャラリースペース、広告用サイネージを設け、コンテンツホルダーをはじめとする多様な企業が、「リアルのみ」「オンラインのみ」に続く「第三のチャネル」として、情報発信や販促活動などに活用できる。
DNPは2021年から、リアルとバーチャルを融合する「XR(Extended Reality)」の技術を活用し、自治体や施設管理者公認の空間を構築・運用するXRコミュニケーション事業を推進している。「地域共創型XRまちづくり」の一環で、千代田区や区の観光協会、AKIBA観光協議会の協力のもと、地域の課題解決につながる空間開発や機能設計を行っている。
『バーチャル秋葉原』では、地域の事業者の賛同を得ながら、メインストリートの1つ、中央通りの万世橋から神田明神下交差点までのエリアや、「神田明神」をバーチャル空間に再現。実際の店舗をバーチャルショップとして活用できるほか、中央通りの空中にギャラリースペースを設けるなど、バーチャルならではの拡張も行っている。
街の魅力のひとつである「サブカルチャー」や、歴史ある「神田明神」の魅力を国内外に発信するとともに、地域・企業・クリエイター・ファンをXRでつなげることで地域経済の活性化を促し、コンテンツ市場のさらなる拡大と新たな「秋葉原ファン」の創出を図る。
※空間内では映像コンテンツの視聴やECサイトの商品の買い物が楽しめる
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
アスクル、システム障害の詳細把握へ100人体制で調査
-
2
「ネスレ通販オンラインショップ」、21日夜から新規受注を停止…アスクルのシステム障害で
-
3
アスクル、ランサムウェア感染で「ASKUL」「LOHACO」の受注・出荷停止
-
4
【10月24日10時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
5
オートロック解錠による「置き配」、配送大手が本腰
