2022.03.29 調査・統計
新大学生・社会人の自由時間過ごし方ランク、男性は「ネット通販」が圏外
目次
新大学生・新社会人ともに自由時間にすること1位は「ゲーム」
同社が運営するスマホ専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」で2月28日~3月2日、全国の18歳~24歳までの男女を対象に、4月からの大学生と社会人を中心に、計2274人(集計対象は、新大学生432サンプル、新社会人403サンプル)から聞いた。
それによると新大学生、新社会人とも、1位は「ゲームをする」(58.8%、52.8%)。「SNSを見る/投稿する」が新大学生は2位で50.0%、新社会人は3位で48.8%だった。もう1つ、上位の共通項目は「寝る、休息する」。新大学生は4位で44.7%、新社会人は2位で51.0%だった。
「ネットショッピングをする」は女性で定着
また、女性の新大学生、新社会人とも「買い物に行く」(30.9%、39.6%)などは男性より割合が高かったのをはじめ、「ネットショッピングをする」(20.4%、24.3%)の項目は、新大学生、新社会人となる男性ではランク外と、女性の「定着ぶり」が目立つ結果となった。
新大学生の男女別TOP15では、男性は「ゲーム」が1位で、女性(51.4%)と比べて顕著に高く65.2%。「SNSを見る/投稿する」「音楽」「インターネット閲覧」が40%台で続いた。10位以降に「運動をする」「スポーツ観戦」などスポーツ関連のランクインが特徴的だ。女性は「SNSを見る/投稿する」が1位で57.0%。「寝る、休息」「ゲーム」「音楽」が50%台だった。
女性のほうが、いろいろな項目で割合が高く、中でも、「ネットショッピング」(20.4%)、「料理/お菓子作り」(20.3%)が13位、14位に入るなど、おうち時間を楽しむような幅広い時間の過ごし方が分かる。コロナ下での調査だが、外出に関連した項目も男性に比べて高かった。
新社会人は男性「ゲーム」・女性「SNSを見る/投稿する」が多い傾向に
新社会人の男女別TOP15は、男性の「ゲーム」が女性に比べて圧倒的に高く62.9%。一方で新大学生の男性で7位だった「寝る、休息する」が2位に入っていた。また、11位に「デートに行く」(20.5%)などもみられた。女性は、「SNSを見る/投稿する」(60.6%)、「寝る、休息する」(58.1%)が上位で、新大学生の女性と同じだが、新社会人のほうがやや高い割合だった。男性同様に「デートに行く」(20.5%)が14位にランクインしていた。
併せて聞いた「ニュースを見聞きしている媒体」は、新大学生の1位は「テレビ」(57.8%)。「Twitter」(47.2%)、「ニュース系のサイト」(33.1%)、「YouTube」(29.6%)、「ニュース系のアプリ」(17.1%)。新社会人は4位までは変わらず、それぞれ54.0%、44.5%、42.5%、23.0%で、
5位に「Instagram」(14.7%)が入っていた。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
調査・統計 2023.06.08
EC/D2C事業者の課題、1位「売上」・2位「広告予算... -
調査・統計 2023.06.08
対話型AIの利用経験、ChatGPTは10%・LINE... -
通販会社 2023.06.06
ティーライフ3Qは増収減益、卸売の売上高は13.2%増... -
マーケティング 2023.06.05
お父さんにぴったりなビールを提案、LINEがTwitt... -
調査・統計 2023.06.05
お父さんの約9割が母の日との格差を実感、父の日ギフトの... -
通販支援 2023.06.01
LINEギフト、「母の日」流通額が前年比30%増…1日... -
通販支援 2023.06.01
「問い合わせ対応」はEC接客の要!SNSの声まで拾える... -
通販支援 2023.05.30
ラストワンマイル協組がLINEアカウント開設、再配達受... -
通販支援 2023.05.26
希望の通知物で配信、TOPPANエッジが『マルチ配信ソ... -
調査・統計 2023.05.11
Z世代が信頼・参考にするインフルエンサー、HIKAKI... -
通販支援 2023.04.20
LINEで再配達依頼も、佐川急便がLINE公式アカウン... -
調査・統計 2023.04.18
Z世代のトレンドランク、総合1位は『TikTok』…若... -
調査・統計 2023.04.10
SNSの口コミ情報、「知っている人」による投稿の信用度... -
通販会社 2023.03.28
TV通販の制作力と商品力でライブ配信、「コレイヨ」が2... -
ECモール 2023.03.24
Yahoo!ショッピング、お気に入り商品の在庫・再入荷... -
通販支援 2023.03.14
ChatGPTをLINEで使える「AIチャットくん」、... -
ECモール 2023.03.06
ヤフー・小澤社長が「ECの成長促進」宣言、LINE・P... -
ECモール 2023.03.01
商品購入で特典を自動付与、ZHDグループ3社が「LYP... -
調査・統計 2023.02.22
ソーシャルログインの利用、スマホは「LINE」・PCは... -
調査・統計 2023.02.21
中国のファッションブランド「SHEIN」、10代女性の... -
調査・統計 2023.02.21
メルマガが読まれやすい時間帯は?時間帯で開封率が30%減少も -
調査・統計 2023.02.14
「終活は家族に迷惑をかけないために必要」が77%…楽天... -
調査・統計 2023.02.13
LINEギフト・バレンタインに贈りたいランク、1位は「... -
調査・統計 2023.02.03
店頭での支払い、「スマホ決済派」が約6割…初めて現金派... -
ECモール 2023.02.02
ZHD、3Q売上収益が四半期で過去最高…EC事業が好調 -
ECモール 2023.02.02
ZHD・LINE・ヤフーの3社を軸に合併へ、経営統合で... -
マーケティング 2023.02.01
TVerとZHDグループが業務提携、広告商品を共同開発へ -
通販支援 2023.01.30
「LINE公式アカウント」上でサブスクサービス作成機能を提供 -
通販会社 2023.01.25
「LINEドクター」、日本調剤と連携でオンライン服薬指... -
マーケティング 2023.01.17
無料動画配信『GYAO!』が3月末で終了、ZHDグルー...