2022.01.17 通販会社
北の達人決算3Qは増収増益、各メディアが広告審査を厳格化
目次
広告出稿量を減少、売上総利益率が改善
薬機法改正(21年8月)の影響による広告出稿量減少により、新規獲得件数が想定を下回ったことで、売上高は予想を1.6%下回った。一方で、広告宣伝費が縮小するなどで売上総利益率が改善。各段階利益は予想を上回り、営業利益は20.9%上回って着地した。
広告宣伝費は第2四半期の64%にまで抑制され、新規獲得件数は同66%と減少。課徴金制度が盛り込まれた薬機法の改正が影響している。徴収対象は広告主に限定されず、広告メディアも対象となることから、各広告メディアが掲載基準を過度に厳格化。表現として問題のない広告でも審査落ちしてしまう結果として 広告出稿量を減らすこととなった。
また、クリエイティブ部門(ユーザーの購買意欲を高められるような広告、販売ページを制作する部門)の整備や教育が追いついていないことも、新規獲得件数減少の一因となった
アフィリエイト対応専門チームを立ち上げ
これらの対策として、アフィリエイト対応専門チームを立ち上げ、新規獲得件数の増加を図るための定期的な意見交換や、アフィリエイト向け商品説明会を開催するなどした。継続する考えだが、アフィリエイトによる新規獲得件数は第2四半期の51%にまで縮小している。
主力のECモール「北の快適工房」の新規獲得件数は第2四半期の97%とほぼ横ばい。売上高は67億8500万円、営業利益は16億1400万円となった。広告出稿量が抑制された ことで、新規獲得件数は想定を下回った。また、広告宣伝費が計画より大きく抑制されたことなどで売上総利益率が予想より1%以上改善し、営業利益は予想を大きく上回った。
また、Amazonは海外市場を攻略するうえで重要な販売チャネルであると認識し、市場規模が格段に大きい米国Amazonへの進出を見据え、米国Amazon向けの商品開発及びテスト販売を継続して実施している。
商品戦略に関しては、ニッチトップ戦略とマスマーケットの一部シェアを獲得する戦略を併用する中、マス向け商品の第1弾となる真皮ケアオールインワンジェル「シンピスト」(医薬部外品)を8月に、第2弾となる薬用発毛促進剤「モウダス」(同)を10月に発売した。
通期業績予想を売上高は下方修正、利益面は上方修正
グループ会社の(株)ASHIGARUのオリジナルヘアケアブランド「SALONMOON」は、機能性に優れたヘアアイロンを販売。売上の100%がECモールによるもので、Amazonヘアアイロン部門の売れ筋ランキングでベストセラー第1位を獲得したほか、コスメ批評誌でも高い評価を得るなどで、「SALONMOON」の売上高は2億5000万円となった。
これらの業績を踏まえ、22年2月期の通期業績予想を修正した。薬機法改正による広告出稿量減少に伴い、新規獲得件数が低調に推移している現状から、売上高を下方修正。広告宣伝費の縮小に伴って販売管理費が縮小し、各段階利益は上方修正した。
売上高は106億5700万円から94億8600万円(増減比は11.0%減)、営業利益は18億7100万円から20億3600万円(同8.8%増)、純利益は12億6200万円から14億400万円(同11.2%増)をそれぞれ見込んだ。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2022.05.19
千趣会1Qは赤字に転落、27億円の営業損失…システムト... -
通販会社 2022.05.18
ベガコーポレーション期末決算、営業利益67%減…コロナ... -
通販支援 2022.05.17
コマースOneHD決算、売上・営業利益ともに過去最高を更新 -
ECモール 2022.05.16
三木谷氏「赤字はボトム」…楽天1Q、損失拡大も携帯有料... -
通販会社 2022.05.16
I-ne、1Qは2年連続で四半期最高業績に…育成ブラン... -
通販支援 2022.05.16
日本郵便決算は純利益74%増 -
通販会社 2022.05.13
ゴルフダイジェストOL、1Qは過去最高の売上に…純利益... -
通販会社 2022.05.13
クルーズ最終決算は減収減益、純利益78%減…SHOPL... -
通販会社 2022.05.13
オイシックス通期決算、純利益45%減…物流センター移転... -
通販支援 2022.05.11
ヤマトHD通期決算は増収減益、顧客物流最適化・燃料単価... -
通販会社 2022.05.11
エディオン通期決算は減収減益、夏場の天候不順で季節家電が苦戦 -
通販会社 2022.05.11
スクロールは減収増益、ECはコロナ特需の反動減に -
通販会社 2022.05.11
ファンケル通期決算は減収減益、不織布マスク販売の反動減などで -
通販会社 2022.05.09
上新電機通期決算は減収減益、ネット通販は5.8%増…E... -
通販会社 2022.05.06
大塚商会1Qは減収減益、一部商材で供給不足も -
ECモール 2022.05.02
メルカリ3Q、77億円の赤字に転換…不正利用が増加し成... -
ECモール 2022.05.02
ZHD期末決算、広告が好調で過去最高の売上…EC取扱高... -
通販会社 2022.05.02
モノタロウ1Qは増収増益、DMなどの販促施策が奏功 -
ECモール 2022.04.28
ZOZO決算、商品取扱高・営業利益が過去最高…メンズコ... -
通販会社 2022.04.18
北の達人決算、期初予想比で減収増益…ネット広告の高騰な... -
通販会社 2022.04.18
三陽商会決算は営業損失10億円、事業構造改革で赤字を大幅縮小 -
ECモール 2022.04.18
ロコンド決算は純利益53%減、コロナ禍で靴の需要が激減 -
通販会社 2022.04.15
ファストリ2Q、営業利益が過去最高に…欧米でユニクロが好調 -
通販会社 2022.04.14
アダストリア最終決算は黒字転換、リアル店舗の回復とEC... -
通販会社 2022.04.12
高島屋、期末決算で黒字転換…EC・通販関連事業は営業利... -
通販会社 2022.04.12
ライフコーポ期末決算、ネットスーパーなどEC強化の投資... -
通販会社 2022.04.08
セブン&アイHD期末決算は増収増益、売上は51... -
通販会社 2022.04.05
しまむら期末決算、売上・利益ともに過去最高を更新…EC... -
通販会社 2022.04.01
ニトリ期末決算は増収増益、国内EC売上は0.8%増…ア... -
通販会社 2022.03.30
ヒマラヤ2Q、純利益38%増…スキー・スノボ用品が好調