2021.12.09 調査・統計
22年は『リベンジ小旅行×シューズ』がシニアのトレンドに?
目次
「シニアがトレンドを創る?」「市場の読み解きや予測はZ世代研究が定石」。そんな声が聞こえてきそうな一方、人口の3割が65歳以上という無視できない現状も。シニアは何に関心がるのか、どんな価値観を重視するのか、これからどう過ごしたいと考えているのか。継続するコロナ禍にあって「リアルなシニアのいま」を、同社初の試みとしてまとめた。
若者世代とは一味違う『2021 シニアトレンド』とは?
シニア女性のスマホ保有率が調査開始以来初の9割超え
1.『親目線 推し活』~次世代アスリートやリーダーシップのある若い知事への応援マインドが高まった。「若い選手が自分の限界に挑戦して、自身を表現した結果がメダル――というのが新競技の特徴だと思う」/2.『スマートシニア元年』~シニア女性のスマホ保有率が調査開始以来、初めて9割を超えた。「スマホ決済とかワクチン接種の予約など、ネットを使えないことで損したくない」。
『華やかマスク』『本気いたわりグッズ』がコロナ禍でヒット商品に
3.『華やかマスク』~シニア女性にとって、マスクは手軽に個性が演出でき顔を明るくできるメイクアイテム。「マスクは口もとのしわやほうれい線、たるみが隠せてむしろ都合がいい」/4.『本気いたわりグッズ』~コロナ禍2年目。メンタルよりも慢性的なカラダの疲れが悩みに。「ルームサンダル」「リカバリールームウエア」や寝具など、良質な疲れ取りグッズがヒット。
「ハルメク 古着でワクチン」の寄付額が100 万人分を突破
5.『おさぼり上手料理』~冷凍食品を含め、手間をかけなくてもおいしい料理が受け入れられるように/6.『カジュアル終活』~「自宅療養」「終末期」が身近になった21年。これまであまりオープンに語られなかった死についてカジュアルに語る「デスカフェ」が話題に。また、瀬戸内寂聴さんが遺した前向きな言葉にも共感が続々と。
7.『古着でSDGs』~SDGsと意識せずとも自然に取り組むシニア世代。衣類などの寄付が途上国のポリオワクチンになる「ハルメク 古着でワクチン」の寄付額が100 万人分を超えた。誰かのためになりたいという気持ちが後押しに/8.『おうちで検診』~コロナ禍で病院に行くことが難しくなった状況で、「血液・尿検査」を自宅で簡単にできる郵送型検査キット「おうちでドック」などの自宅ヘルスケアサービスなどの利用が増加した。
さらなる進化の兆しも? 『2022年 シニアトレンド予測』
コロナの反動消費『リベンジ小旅行×シューズ』に注目
1.『プチ贅沢×プチおやつ』~かわいい見映えと食べ応えで若者の間で人気となった「マリトッツォ」。カラダに優しく美味しいおやつが欲しいというシニア女性のわがままニーズを叶える「ひと口で満足できるヘルシーおやつ」が来る/2.『リベンジ小旅行×シューズ』~旅行に行けていないうっぷんが蓄積。その反動消費とともに、健康維持のためにも重要なアイテムである靴の需要が高まる。
3.『ポジティブカラー×シーズンフリー』~衣替えしないシーズンフリーの流れ。シニア女性が好きな、気持ちが明るくなるポジティブカラーに加え、「長持ちする」「使いまわせる」「応用できる」という、季節を気にせず着られることが重視ポイントに/4.「シニア×フェムテック」 女性特有の健康課題ソリューションとして注目されるフェムテック。 更年期後の女性のカラダの研究も進み、世代特有のニーズに応える商品も増える.
シニア世代が「デジタル進出」も
5.『健康寿命+貢献寿命』~シニア世代の強みである「経験・知識」「人脈」に「デジタル進出」がプラスされ、社会で活躍するシニアが増える。健康寿命だけでなく、誰かの役にたっていると感じられる貢献寿命を伸ばしてこそ幸せな人生設計の新たなカギになると予測。
ハルメク生きかた上手研究所の梅津順江(うめづ・ゆきえ)所長は、巷ではやっている現象を変異させ、自分たちに合わせて派生させる。現象を記号化させたトレンドは、シニア時代の21年を反映している。 22年も、新しいトレンドがやってくるというより、21年の流れをくみながらゆっくりとブームが訪れるというイメージ。スピード感はないが、昇華・派生させながら持続型の市場やトレンドを形成していくのが世代の特徴でもある、と分析している。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2023.02.01
ベルーナ3Q、純利益30%減…コロナ禍で主要事業が軒並み苦戦 -
通販会社 2023.01.30
ベルーナの通販ブランド「ジーラ」、上下別売りの『カセッ... -
マーケティング 2023.01.27
シャディ、オリジナルスイーツ専門店を東京・銀座に初出店 -
調査・統計 2023.01.18
出版不況も影響なし、「ハルメク」の定期購入読者数が50... -
マーケティング 2023.01.13
ヘラルボニーとベルメゾン、東京駅にポップアップショップ... -
通販会社 2023.01.13
シャディが節句市場に参入、『ディズニーひな人形』を販売 -
通販会社 2023.01.13
カウネット、カタログ掲載商品の価格を一部値上げ…輸送費... -
通販会社 2023.01.11
フェリシモ3Qは減収減益、営業利益66%減…定期便PFが好調 -
通販会社 2022.12.20
ジャパネットとソフトバンク、長崎スタジアムシティプロジ... -
通販会社 2022.12.16
アスクル2Q、売上高・営業利益ともに過去最高を更新 -
調査・統計 2022.12.15
婦人画報お取り寄せランク22、「スイーツ」「和菓子」な... -
調査・統計 2022.12.08
22~23シニアトレンド、「スマ活シニア」「推し活で若... -
通販会社 2022.11.30
ベルメゾン、ワイン専用のカードギフト「You&... -
通販会社 2022.11.25
ベルーナとベルクがコラボ、暖パンなどを販売…とくし丸で... -
調査・統計 2022.11.16
50~70代夫婦関係、円満のカギは「体調がすぐれない時... -
通販会社 2022.11.15
アスクル、初の統合報告書「ASKUL Report 2... -
通販会社 2022.11.15
夢みつけ隊2Qは減収減益、純利益は45%減 -
通販会社 2022.11.07
千趣会、宅配買取サービス『キマワリ』を本格展開…2次流... -
通販会社 2022.11.02
大塚商会3Qは減収減益、「たのめーる」の売上高は5.3%増 -
通販会社 2022.11.01
ベルーナ2Qは減収減益、アパレル・雑貨・ナース関連事業... -
通販会社 2022.11.01
ギグワークスアドバリューが老舗通販を改革!日本直販と悠... -
通販会社 2022.10.31
MonotaRO、3Qは増収増益…新規顧客の獲得施策が奏功 -
通販支援 2022.10.26
全国の顧客に当日・翌日配送へ、アスクルが「東京DC」を開所 -
通販会社 2022.10.24
100人の電気代1年分を無料に、「ジャパネット利益還元... -
調査・統計 2022.10.21
食材宅配、直近3カ月の利用率は16%…意向者は25% -
通販会社 2022.10.21
アスクル、オリジナル商品の環境配慮レベルをスコア化 -
通販会社 2022.10.20
通販カタログ『フェリシモの雑貨22-23年秋冬号』がA... -
通販会社 2022.10.20
ニッセン、初冬カタログ8誌を発行…掲載商品はOLショッ... -
通販会社 2022.10.07
フェリシモ2Qは減収減益、上海ロックダウンで出荷数が減少 -
通販会社 2022.10.06
ハルメク、ネット・カタログ通販で「おせち」の予約販売を開始