2021.11.01 通販会社
ベルーナ3Q、売上高は16%増の1058億円…通販の各種事業が好調
目次
総合通販事業の赤字幅が大幅に縮小
売上高は「総合通販事業」「グルメ事業」「ナース関連事業」など、8セグメントのうち6区分で増収を達成した。営業利益は「化粧品健康食品事業」「呉服関連事業」など5セグメントが増益。「総合通販事業」など3セグメントで減益となった。
総合通販事業の売上高は前年同期比4.6%増の470億4400万円、セグメント損失は5億2500万円(前年同期は17億2900万円のセグメント利益)。稼働顧客数の増加に伴い、前期に引き続き積極的な広告宣伝を行った一方で、コロナ禍の影響が一巡し、既存顧客のレスポンスが前年同時期と比較して鈍化した。
化粧品健康食品事業の利益が63%増
化粧品健康食品事業は、売上高が前年同期比9.6%減の81億3800万円、セグメント利益は同63.9%増の11億9300万円。化粧品販売事業がコロナ禍の影響で台湾での海外展開が成長鈍化したことに加え、健康食品通販事業の新規顧客レスポンスが低下した。
グルメ事業の売上高は前年同期比21.6%増の119億1300万円、セグメント利益は同6.2%減の5億3900万円となった。新規顧客獲得が好調で増収基調を維持。積極的な広告宣伝を行った一方、コロナ禍の影響が一巡し、既存顧客のレスポンスが前年同時期比で鈍化した。
ナース関連事業は、売上高が前年同期比11.1%増の87億6500万円、セグメント利益は同26.1%減の7億7200万円。TV-CMなどの広告宣伝を行った一方、前年同時期に特需があったマスクやパルスオキシメーターなどの医療雑貨・消耗品需要が縮小した。
プロパティ事業の売上高は246%増
呉服関連事業は、売上高が前年同期比23.4%増の101億8900万円、セグメント損失は8億3400万円(前年同期は17億1100万円のセグメント損失)となった。店舗休業の影響が減少し、中でもBANKANは既存店売上が好調で増収、赤字幅も縮小した。
プロパティ事業の売上高は前年同期比246.4%増の107億7500万円、セグメント利益は9億7300万円(前年同期は4600万円のセグメント損失)。海外不動産の売却と、ルグラン軽井沢H&Rなど既存ホテル、・新規ホテルが寄与して大幅な増収増益となった。
通販代行サービスと封入・同送サービスが好調
データベース活用事業は、通販代行サービスと封入・同送サービスが好調に推移し、売上高は前年同期比11.5%増の75億5300万円となり、セグメント利益は同11.1%増の28億8600万円となった。
その他の事業は、コロナ禍の影響で飲食店事業や宿泊予約事業などが苦戦したが、前年同時期と比較して影響が縮小したことにより、売上高は前年同期比2.2%減の19億3700万円、セグメント損失は5100万円(前年同期は1億5900万円のセグメント損失)となった。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
通販会社 2022.08.08
ファンケル1Qは増収減益、積極的な広告宣伝で減益…通販は好調 -
通販会社 2022.08.05
ヤマダHD1Qは減収減益、巣ごもり需要の反動減・物価上... -
通販会社 2022.08.05
アローズ1Qは黒字転換、ネット通販売上は4.7%減も店... -
通販会社 2022.08.04
ZHD、1Qの過去最高売上を更新…LINEギフトが好調 -
通販会社 2022.08.04
エディオン1Qは減収増益、純利益25%増…生活家電などが好調 -
通販会社 2022.08.02
大塚商会2Q、減収減益も正常化の傾向…「たのめーる」は... -
通販会社 2022.08.01
ベガコーポ1Qは営業利益74%減、海外の輸送費や原価率... -
ECモール 2022.08.01
ZOZO、1Qは増収増益…商品取扱高と営業利益は1Qで... -
通販会社 2022.08.01
ベルーナ1Qは減収減益、アパレル事業が好調も化粧品・健... -
通販会社 2022.07.29
EC・通販業界の22年上半期を総括、withコロナで各... -
通販会社 2022.07.19
北の達人決算1Qは増収増益、ECモールの販売が好調…D... -
通販会社 2022.07.19
ロコンド1Qは減収増益、純利益は54%増…M&... -
通販会社 2022.07.15
アイケイ期末決算、9億円の赤字に…テレビ通販が49%減 -
通販会社 2022.07.15
ユニクロ3Qは大幅増益、為替の影響除いても9カ月累計で... -
通販会社 2022.07.14
白鳩1Qは黒字転換、広告施策の奏功でAmazonでの販... -
通販会社 2022.07.12
卵殻をアップサイクル、ファーマフーズがENEOSと業務提携 -
ECモール 2022.07.11
アダストリア1Q、コストコントロールで営業利益7.3倍 -
通販会社 2022.07.08
セブン&アイ1Q、増収増益もECは苦戦…ニッセンHDは好調 -
通販会社 2022.07.06
フェリシモ1Qは営業利益75%減、上海の都市封鎖で商品... -
通販会社 2022.07.05
ニトリ1Qは増収減益、円安・原油高騰が打撃…EC売上は... -
ECモール 2022.07.04
アスクル決算、過去最高の業績を更新…サイト刷新で成長率伸長へ -
通販会社 2022.06.29
ヒマラヤ3Q、利益面で過去最高を更新…EC売上は7%増 -
通販会社 2022.06.28
しまむら1Qは増収増益、SNSや動画を活用したマーケテ... -
通販会社 2022.06.15
ヤーマン最終決算は純利益50%増、過去最高の業績を更新 -
通販会社 2022.06.09
大幸薬品が希望退職を募集、クレベリン表示違反で業績悪化 -
通販会社 2022.06.07
ティーライフ3Qは増収減益、純利益24%減…新規顧客開... -
通販会社 2022.06.06
ファーマフーズ3Q、売上30%増も先行投資で純損失2億... -
ECモール 2022.06.03
アリババグループ期末決算、純利益は59%減の約1兆18... -
通販会社 2022.05.19
千趣会1Qは赤字に転落、27億円の営業損失…システムト... -
通販会社 2022.05.18
ベガコーポレーション期末決算、営業利益67%減…コロナ...