2021.08.02 行政情報
20年国内EC市場規模、初のマイナス成長に…物販好調も旅行ECが60%減
目次
BtoC‐EC市場規模は0.43%減の19兆3000億円
EC市場の動向や利用者実態の調査は1998年度から毎年実施し、今回で23回目、国内のBtoC-EC、BtoB-EC、CtoC-ECの市場規模に加え、越境ECの消費者向け市場動向(日本、米国、中国相互間)について分析している。
20年のBtoC-EC市場規模は前年比0.43%減の19兆3000億円。また、BtoB-EC市場規模は同5.1%減の334兆9000億円だった。コロナ禍で物販系分野が大幅に拡大した一方、主として旅行サービスの縮小に伴い、サービス系分野の市場規模は大幅に減少した。両分野の増減分が相殺され、BtoC-EC市場規模全体としては830億円の減少となった。BtoC-EC市場規模が前年比で増加しなかったのは、調査開始以来、初めて。
EC化率は1.32ポイント増の8.08%、物販系のEC市場規模は21%増
一方で、EC化率は、BtoC-ECで8.08%(前年比1.32ポイント増)、BtoB-ECで33.5%(同1.8ポイント増)と増加傾向にあり、商取引の電子化が引き続き進展している。
物販系分野のBtoC-EC市場規模は、前年比21.71%増の12兆2333億円で、EC化率は8.08%。「生活家電・AV機器・PC・周辺機器など」(2兆3489億円)、「衣類・服装雑貨など」(2兆2203億円)、「食品、飲料、酒類」(2兆2086億円)、「生活雑貨、家具、インテリア」(2兆1322億円)の割合が大きく、これらで73%を占めている。コロナ禍の影響で、全カテゴリーで市場規模が大幅に拡大した。
EC化率については、「書籍、映像・音楽ソフト」(42.97%)、「生活家電、AV機器、PC・周辺機器等」(37.45%)、「生活雑貨、家具、インテリア」(26.03%)で高い値となった。いずれもECとの親和性や相性がいいカテゴリーだ。
コロナの影響で「旅行サービス」が60%減
サービス系分野のBtoC-EC市場規模の内訳は、「旅行サービス」(1兆5494億円)が大きな割合を占めており、コロナ禍の影響で「旅行サービス」(前年比60.24%減)、「飲食サービス」(同18.03%減)、「チケット販売」(65.58%減)の市場規模が大きく縮小した。
※写真(リリースから↑)
デジタル系分野のBtoC-EC市場規模は、「オンラインゲーム」(1兆4957億円)が大きな割合を占めている。「オンラインゲーム」(前年比7.50%増)、「有料動画配信」(同33.10%増)、「有料音楽配信」(同10.80%増)などの市場拡大の背景には、コロナ禍を受け、在宅で過ごす消費者が増え、巣ごもり需要が増加したことがあると考えられる。
CtoC市場規模は12.5%増の1兆9586億円、越境EC市場規模も拡大
CtoC-EC市場規模の推計調査は、近年、ECチャネルの1つとして急拡大していることを踏まえ、16年から実施。20年の市場規模は前年比12.5%増の1兆9586億円が見込まれる。BtoC-EC市場と同様、コロナ禍でECの利用が推奨された結果、物販系EC市場が拡大したことに伴い、CtoC-ECの利用者が増加したことが挙げられる。
日本・米国・中国の3か国間の越境ECの市場規模は、いずれの国の間でも増加した。中国の消費者による日本の事業者からの越境EC購入額は、前年比17.8%増の1兆9499億円、米国事業者からの越境EC購入額は同15.1%増の2兆3119億円だった。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
※この続きは、通販通信ECMO(エクモ)会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
旧「通販通信」サイトの会員情報及び「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてログインできません。
旧「ECマッチング」サイトの「ECマッチング会員(ECサイト運営者)」につきましては、そのまま「通販通信ECMO(エクモ)会員」としてご利用いただけます。
関連ニュース
-
調査・統計 2022.08.08
ネット通販世帯支出額、13%増の2万510円…旅行費が... -
調査・統計 2022.08.05
電子書籍市場規模、21年度は14%増の5510億円…L... -
調査・統計 2022.08.05
世界14市場の20~21年EC販売、7000億米ドルに急増 -
調査・統計 2022.06.22
21年WAF市場は20%増、WEBアプリの脆弱性を狙う... -
調査・統計 2022.06.15
21年度の玩具市場は8.5%増の8946億円、コロナ禍... -
調査・統計 2022.06.08
22年メンズコスメ市場、2.1%増の1583億円に…中... -
調査・統計 2022.06.07
海外ブランドの国内スポーツサプリ市場、22年は12%増... -
調査・統計 2022.06.01
21年健康・機能志向食品市場、3.4%増の2兆5507... -
調査・統計 2022.05.26
21年物流17業種市場、7.7%増の21兆5810億円... -
調査・統計 2022.05.13
化粧品容器・パッケージの国内市場 、22年は1.3%増... -
調査・統計 2022.05.11
通販企業総売上高、3月は前年と同水準…衣料品・食料品な... -
調査・統計 2022.04.25
オートミール市場、23年度には80億円規模に…3年で3... -
調査・統計 2022.04.25
22年通販市場は6.6%増の15兆4263億円に…EC... -
調査・統計 2022.04.21
21年国内キャッシュレス市場、初の100兆円超えに -
調査・統計 2022.04.15
20年家庭用マスク国内市場が10倍、21年は反動で26... -
通販支援 2022.04.11
コールセンター提供のAIサービス市場、21年は39%増... -
通販支援 2022.04.11
世界の家電市場は堅調、先進国の安定需要や新興国の需要増で -
調査・統計 2022.04.08
21年サブスク管理市場規模は50%増の21億円、右肩上... -
調査・統計 2022.04.04
運用型テレビCM市場規模、21年は115億円…25年に... -
通販支援 2022.03.17
国内DX市場、2030年は3.8倍の5兆円規模に…予算... -
調査・統計 2022.03.14
21年機能性化粧品市場、4%増の2兆3000億円に…コ... -
調査・統計 2022.03.08
健康食品市場規模、21年は2.5%増の8880億3000万円 -
調査・統計 2022.03.04
国内通販サイトの海外都市別利用率、上海は33%…NY・... -
調査・統計 2022.02.16
高級ウォッチのEC購入がトレンドに?コロナ禍で国内時計... -
その他 2022.02.03
21年12月の通販企業総売上高、1.4%増の1448億... -
ECモール 2022.01.27
2021年百貨店売上高、楽天グループの国内EC流通総額... -
調査・統計 2022.01.26
21年国内ベビー用品・関連サービス市場規模、0.9%増... -
調査・統計 2022.01.26
小売ECの世界市場、27年まで平均成長率9.4%で成長持続 -
調査・統計 2022.01.21
21年家庭用・オフィス用家具市場、0.7%増の1兆45... -
通販会社 2022.01.20
『ホットプレート』『ゴルフクラブ』…21年に売れたもの...