2019.05.20 調査・統計
Amazonレビュー、高所得層ほど悪いレビューを重視か
デジタルショッパー総合研究所が17日発表した「Amazonモール内購入レビューに関する調査」によると、年収600~800万円の世帯はポジティブレビューを参考にし、年収1500~2000万円の世帯は、ネガティブレビューを最も気にしていることが分かった。
Amazonレビューに対する世帯年収別信用度トップ・ワースト3
(デジタルショッパー総合研究所資料より抜粋)
同調査は、全国の20~69歳の男女500人を対象にしたインターネット調査(調査機関:マクロミル)によるもので、調査期間は18年12月21日~23日。Amazonレビューの信用度を「全体的に信用」「購入者のみのレビューを見る」「良いレビューを見る」「悪いレビューを見る」の4つに分け、5段階評価でスコアリングを行っている。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【EC事業者様向け】ECを最短で軌道に乗せる最新のソリューションとは?
-
2
2024年プライムデー速報
-
3
越境ECウェブインバウンド白書2024
-
4
EC売り上げを最大化するマルチチャネル商品戦略
-
5
ECでの商品購入に直結するデジタル広告の実態調査
ニュースランキング
-
1
栄養機能食品、初の表示内容見直しへ…機能表示を追加・削除
-
2
日本直販、ライブコマース「日直LIVEショッピング」をスタート
-
3
【1月15日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
4
明治、独自のポイントサービス「明治ポイント」の本格運用を開始
-
5
ふるさと納税ポータルサイト事業者に「節度ある取り組み」を要望…村上総務相