2019.01.11 通販会社
コンビニ3社、店舗隣接の駐車場を共同利用…経産省が支援
(株)セブン‐イレブン・ジャパン、(株)ファミリーマート、(株)ローソンは10日、経済産業省の支援のもと、各店舗が所有する駐車場と近隣の駐車場を、その他の店舗の配送用トラックと共同利用することで合意。15日から運用を開始する。駐車場不足、経費高騰、人手不足といった課題の改善を目指す。
コンビニの店舗配送車両が駐車場を共同利用
今回の取り組みは、セブン‐イレブン、ファミリーマート、ローソンのいずれかの店舗が近接する場所に駐車場を確保し、店舗配送用車両が共同利用するもの。まずは、「セブン-イレブン船橋前原西2丁目店」(千葉県船橋市前原西2-21-10)、「ローソン津田沼東店」(千葉県船橋市前原西2‐22‐15)に近接する駐車場の物件を活用して共同利用を開始する。
この他、「タイムズ津田沼前原西第4駐車場」(千葉県船橋市前原西2-22)の一部区画に、店舗配送用の車両が専用利用するための改修を行った。共用駐車場の利用により配送用トラックは、リーズナブルかつ確実に駐車場を確保することが可能となる。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
サプリメントの横断的規制を検討…厚労省の部会
-
2
【10月25日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
「ネスレ通販オンラインショップ」、21日夜から新規受注を停止…アスクルのシステム障害で
-
4
アスクル、ランサムウェア感染で「ASKUL」「LOHACO」の受注・出荷停止
-
5
「LOHACO」21日からキャンセル処理開始、「e.デパート」「ロフト」にも影響広がる

