2018.12.17 調査・統計
お中元選び、半数が「送料の有無が影響」…ECでなく店頭購入も
凸版印刷(株)の消費行動研究室が14日発表した「お中元を贈る際の意識・こだわりに関する調査」によると、「送料がかかることがお中元の選び方に影響した」と答えた人が約半数に上ることが明らかになった。
同調査は、全国の20代~60代までの一般既婚女性のうち、今年百貨店、総合スーパー、コンビニエンスストアのいずれかでお中元を購入した人を対象に実施したインターネット調査によるもの。有効回答数416件。調査期間は18年8月24日~27日。
半数「送料がかかること」が商品選びに影響
お中元を購入した際に、商品選びに影響したサービス内容を聞いたところ、「送料がかかること」と答えた人が最も多く48.3%だった。次いで「メーカー小売価格からの割引率」(38%)、「ポイント還元率」(35.6%)との回答が得られた。チャネル別では、コンビニエンスストアで購入した人が、「送料がかかること」(58.7%)、「ポイント還元率」(53.6%)、「メーカー小売価格からの割引率」(48.6%)と、平均や他のチャネルよりも高い割合で答えており、サービスに敏感であることが分かった。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
エステサロンの口コミでステマの疑い、LAVA Internationalの確約計画を認定
-
2
消費者庁、来年度予算案の概算要求 デジタル取引の監視・執行を強化
-
3
インターネット広告174事業者とSNS広告122事業者を指導…東京都
-
4
2024年度通販・EC市場規模 前年比7.3%増の14兆5500億円…JADMAの調査
-
5
「楽天全国スーパー」利用登録者100万人突破記念キャンペーンを開催