2018.12.05 通販支援
宅配ボックスで受取ストレス緩和?コンボで実験…アマゾンも協力
パナソニック(株)エコソリューションズは3日、東京都世田谷区の戸建住宅に住む子育て世帯50世帯を対象に、宅配ボックス使った「宅配便の受け取りに関するストレスの変化」に関する実証実験を開始した。実施期間は1月31日まで。
都市部の子育て世帯を対象に受取の実態を調査
同社ではこれまで、16年に福井県あわら市で戸建住宅を対象とした実証実験を実施。17年には京都市や京都産業大学などと連携して、学生アパートを対象にした実証実験を行っている。これにより、宅配ボックスが物流上の問題となる再配達率の低減に貢献することを実証した。今回の実証実験では都市部の子育て世帯を対象に、受け取りの実態に着目して調査を行う。
実験では、世田谷区、NPOせたがや子育てネット、アマゾンジャパン合同会社の協力のもと、世田谷区内の戸建住宅に住む子育て世帯のうち、週に2回以上宅配便を利用している50世帯に宅配ボックスを設置。再配達による待ち時間、非対面での受け取り率、受け取りに関するストレスの変化などを検証する。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
「LOHACO」21日からキャンセル処理開始、「e.デパート」「ロフト」にも影響広がる
-
2
【10月25日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
アスクル、ランサムウェア感染で「ASKUL」「LOHACO」の受注・出荷停止
-
4
サプリメントの横断的規制を検討…厚労省の部会
-
5
LINEヤフー、LINE公式アカウントに「ビジネスプロフィール」導入 情報集約へ

