2018.11.21 通販支援
ナスタ、サイバーAなど3社と「オフィス受取」の実証実験開始
建築金物総合メーカーの(株)ナスタはこのほど、(株)サイバーエージェント、クックパッド(株)、大和リビングマネジメント(株)と協業し、宅配ボックスを活用した荷物の「オフィス受け取り」を推奨する運用実験を開始した。
オフィス内に宅配ボックスを設置
同取り組みは、宅配ストレスの解消と再配達の削減を目指して9月から開始した福岡市との実証実験に続く第2弾。オフィスに宅配ボックスを設置し、社員に届く荷物の受け取りをオフィス内で行う。宅配ボックスは、従業員の数や設置場所のスペースに合わせて自由に選べ、設置工事なども不要となっている。また、荷物を受け取る社員に直接着荷通知が届くため、第3者が受け取ることで生じていたトラブルを防ぐこともできる。
オフィスで荷物を受け取ることで社員は、受け取り方の選択肢が広がる/受け取り時に感じていたストレスが低減する/再配達依頼の手間が省ける/他人を介せず荷物が受け取れる―などのメリットが得られる。企業側も、福利厚生の一環として同サービスを利用することができる。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月20日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
日本直販、新たなロゴとスローガン…総合通販から総合サービスへ転換
-
3
イーベイ、本社オフィスを「赤坂センタービルディング」へ移転
-
4
機能性表示食品の偽造品がインターネット上で取引
-
5
ソーシャルギフトの利用シーンが拡大…ギフトモールの調査