2018.10.09 行政情報
8月のネット通販世帯支出額、過去最高の1万3416円
総務省統計局が5日発表した2018年8月の「家計消費状況調査」によると、1世帯(2人以上)の8月のネットショッピング支出額は、前年同月比19.4%増の1万3416円となり、過去最高額を更新した。ネットショッピング利用世帯の割合は同4.9ポイント増の39.5%となり、過去最高を記録した先月から0.1ポイント減少した。
「旅行関係費」「食料」でEC消費が急増
ネットショッピング支出額は、最高数値をマークしていた7月(1万3186円)を抜き過去最高となり、家庭でネットショッピングを利用する額が上昇していることがわかる。
ネットショッピングを利用する1世帯の支出額は、同4.5%増の3万3946円だった。増減率に影響を与えた主な項目は、「旅行関係費」(増減率24.3%増、増減率寄与度7.74%)、「食料」(同27.5%増、同3.24%)、「衣類・履物」(同19%増、同1.59%)、「保険」(同48.4%増、同1.49%)だった。
夏休みの旅行需要もあり、「旅行関係費」は6月から8月にかけて費用が拡大している。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月23日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
ネット通販の代引き配達 消費者相談が1万4000件超、偽物や連絡不能が5割占める
-
3
消費者庁、ハッピーセット転売問題 日本マクドナルドに食品ロス防止を要望
-
4
ヤマト運輸、大規模マンションで自動配送ロボットによる宅配の実証実験を開始
-
5
「ハルメクのおせち 2026」の予約販売を開始