2018.08.29 ECモール
アマゾン、実店舗でのスマホ決済開始…AmazonPay活用で
Amazonがついに実店舗でのスマートフォン決済に乗り出した。アマゾンジャパン合同会社と(株)NIPPONPAY(ニッポンペイ)は29日、実店舗でのAmazonPay決済を開始した。ユーザーは店舗での商品購入やサービスの利用時に、Amazon.co.jpのショッピングアプリ上に表示されるQRコードを、店舗側に読みとってもらうことで、AmazonPayによる決済が利用できるようになった。
(※実際に決済している様子)
ニッポンペイとの協業で実現、店舗は導入に専用端末が必要
Amazon Payによる実店舗でのスマホ決済は、ニッポンペイが独自に開発した決済システムによって実現した。Amazon Payの実店舗決済を導入するには、ニッポンペイの子会社で、QRコード決済端末になるタブレットを提供するNIPPONTablet(株)の端末を用意する必要がある。AmazonPayのスマホ決済用のQRコードは、現時点ではNIPPONTabletの端末でのみ読み取ることができるようになっている。
実店舗でアマゾンペイを利用する際、ユーザー側はアマゾンのショッピングアプリを立ち上げQRコードを店側に読みとってもらうだけで決済が完了する。アプリ上に表示されるQRコードは不正利用を防ぐために30秒ごとに更新される仕組みになっているという。
店側は、決済方法であるアマゾンペイを選択→決済金額を入力→ユーザーのQRコードを読み取るだけで決済を完了できる。
ニッポンペイ高木純社長は28日に行われた記者会見で「(29日からは)東京・新宿区の早稲田エリアや福岡県の一部地域の数十店舗で利用できるようになる」と話した。
この続きは、通販通信ECMO会員の方のみお読みいただけます。(登録無料)
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月11日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
ECでも「推し活」が人気、ヒット商品やギフト需要も
-
3
「Qoo10」、6月のデビュー商品トップ5発表…第1位に「コラーゲンリップガラスバーム」
-
4
TBSショッピング、ふるさと納税サービス事業に参入…「ふるさとプレミアム」と連携
-
5
日本通信販売協会など5団体、「機能性表示食品公正競争規約」策定へ準備室を設置