2018.03.23 通販支援
NTTデータ、越境EC向けの台湾ローカル決済サービス開始
(株)NTTデータと台湾玉山銀行は4月3日、日本国内のEC運営企業・店舗向けに、ECサイトで台湾ローカル決済が利用できるサービスの提供を開始する。
同サービスを利用することで、日本のECサイトでの決済手段として、既存のクレジットカード以外に台湾の各銀行が発行するキャッシュカードでの支払いや、台湾の指定コンビニでの現金払いなどが可能となる。また、クレジットカードを持たない若年層の新規顧客の取り込みも期待できる。
加盟店のメリットとしては、(1)台湾ユーザーによる航空券やホテルの予約手配、商品の購入などを安心・安全で多様な決済方法を提供することが可能になる、(3)台湾ローカル決済により台湾から送客効果・売上拡大が期待できる、(4)主要現地決済手段(クレジットカード払い・キャッシュカード払い・指定コンビニでの現金払いなど)に対応、(5)精算金額がECサイトの取引時に分かる、(6)為替変動のリスクを受けない、(7)チャージバックの対応や保証を行う必要がない、など。
近年、訪日台湾人の増加に伴い、台湾消費者の日本へのニーズが高まっているが、日本のECサイトで航空券・ホテルの手配や商品の購入を行う際に台湾ローカル決済ができなかった。そこで、NTTデータでは17年2月に玉山銀行と提携し、台湾ローカル決済の環境構築について検討。今回サービスとして提供開始する運びとなっている。
同サービスは、現在バニラ・エア(株)のECサイトで決済方法として採用されているほか、航空会社を含めた複数企業が導入を決め、順次運用する予定。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
アスクル5月期、ASKUL事業は売上高3584億円に微増
-
2
【7月8日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
ファイル共有ソフトの利用で著作権違反のトラブル…国民生活センターが注意喚起
-
4
5万店以上のショップの頂点に立てた理由とは?…カラーミーショップ大賞の「大賞」受賞企業に聞く
-
5
三井住友カード、ふるさと納税事業に参入…ポータルサイト「Vふるさと納税」が始動