2017.07.04 事件・トラブル
BRONXが消費者団体と和解、定期購入条件をわかりやすく表示
消費者庁は6月30日、適格消費者団体のNPO法人京都消費者契約ネットワークが、合同会社BRONXに対し、健康食品のWEBサイト表示の差し止め請求をしていた裁判で、和解が成立したと発表した。
京都消費者ネットは、合同会社BRONXが販売するスムージー『Natural Original Smoothie(ナチュラルオリジナルスムージー)』のWEBサイトの表示は、「『キレイ痩せコース』で購入する場合、通常価格3280円(税別)の70%オフの特別価格980円(税別)」と表示しながら、その定期購入条件である「最低5回5カ月以上の継続の購入が必要となることおよび2回目以降の購入では通常価格3280円(税別)となること」が、他の表示に比べてかなり小さいポイントで表示されていたことに対し、「キレイ痩せコース」を単価980円で購入できるという誤認を与えるため、景品表示法の有利誤認表示に該当するとして、京都地方裁判所に差止請求の訴訟を起こしていた。
BRONXは「キレイ痩せコース」で購入する場合の総額が1万4100円(税別)であること、2回目以降の価格が通常価格であること、条件を反映させた契約内容などを表示するように改善したことで、6月2日に和解が成立した。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
【10月15日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
景品表示法でジャパネットを処分、消費者庁がこだわる「将来価格」
-
3
「出張カキ小屋 牡蠣奉行」の広告で不適切な二重価格表示、LHに措置命令
-
4
消費者委員会、サプリメント新法やダークパターン対策で意見交換
-
5
消費者庁、水素水生成器の販売・貸出事業者4社に措置命令