2017.02.20 その他
東海大総科研ECユニット、オムニチャネルに関する講演会開催
東海大学は3月7日、2016年度の組織改編で新設された「総合社会科学研究所」で、「東海大学 総合社会科学研究会 Eコマースユニット」による「第1階研究報告会・講演会」を赤坂溜池タワー13Fオーディトリアム(東京都港区)で開催する。
同イベントでは、同ユニットの研究成果、産官学の有識者によるオムニチャネル/ECに対する見解の講演などを行う。 講演は東海大学総合社会科学研究所の小嵜秀信客員准教授による「リーディングカンパニーにおけるオムニチャネル対応の実態と業績に与える影響」、(株)オートバックスセブン ネットビジネス推進部の小野田裕繁部長による「オートバックスにおけるオムニチャネルへの取り組み」、経済産業省商務情報政策局 情報経済課の岡北有平課長補佐による「オムニチャネル時代を迎えた日本のEコマースにおける現状」、パネルディスカッションなどを予定している。 対象はEC事業者で、定員は120人。参加費は無料となっている。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【7月15日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
楽天マート、約9000棟のオートロック付き集合住宅で「置き配」開始
-
3
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…特商法の取り締まりは限界に(後)
-
4
消費者法制度を抜本改正へ、不適切なデジタル取引にメス…「ダークパターン」に規制の網(前)
-
5
「メルカリShops」にコジマのアウトレットショップが出店