2017.02.09 通販会社
MonotaRO、新物流施設を開設…無人棚配送システムも導入
(株)MonotaRO(モノタロウ)は7日、新たな物流施設「笠間ディストリビューションセンター」(茨城県笠間市)を竣工した。本格稼働は4月の予定。
同物流センターは、出荷と在庫能力の増強を目的に開設された。同センターの稼働で、業界最大規模の約50万点を超える在庫が保有できるようになり、ユーザーへの迅速な配送体制を構築した。また、初期段階の計画では、200人以上の新規雇用を計画しており、地域経済活性化にも貢献する。
同施設の敷地面積は約9万400平方メートルで、10トントラックが40代以上同時入荷できる。また、デジタルピッキングシステム、無人棚搬送システムを採用している。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
「LOHACO」21日からキャンセル処理開始、「e.デパート」「ロフト」にも影響広がる
-
2
【10月25日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
アスクル、ランサムウェア感染で「ASKUL」「LOHACO」の受注・出荷停止
-
4
サプリメントの横断的規制を検討…厚労省の部会
-
5
LINEヤフー、LINE公式アカウントに「ビジネスプロフィール」導入 情報集約へ
