2016.11.11 通販会社
美術品通販のトップアートが倒産、景表法違反が影響か
美術品の通信販売・店舗販売を行っていた(株)トップアートは4日、東京地裁から破産開始決定を受け、倒産した。負債総額は約13億円。
同社は、名画・絵画・日本画の掛軸・陶磁器・仏具・伝統工芸品などを、自社通販サイトやショールームで販売していた。2002年のピーク時の売上高は約43億円だった。11年10月には、販売実績のない価格を表示していたとして、消費者庁に景品表示法に基づく措置命令を受けた。その後は売上が急減し、15年7月の売上高は、ピーク時の半分以下となる16億円となった。9月から商品を50%以下で販売するセールを実施し、10月15日には銀座のショールームを閉店していた。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月21日10時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
「Yahoo!ショッピング」、2025年上半期に約45万件の不正レビューを削除
-
3
JR東日本商事、ECショップで正月用オードブルの予約受付を開始
-
4
日本直販、新たなロゴとスローガン…総合通販から総合サービスへ転換
-
5
イーベイ、本社オフィスを「赤坂センタービルディング」へ移転