2016.11.08 通販支援
Tポイントが社会価値創造プロジェクト、ビッグデータ活用も
(株)Tポイント・ジャパンは8日、Tカードでの購買データやT会員などを活用し、社会や生活者に還元するTカードの社会価値創造プロジェクト「Tカードみんなのソーシャルプロジェクト」を発足した。プロジェクト第1弾は、Tカードのデータをもとにした「三陸の牡蠣を食材とした商品開発」の企画で、12日から開始する。
同プロジェクトは、T会員6000万人超・Tポイントアライアンス企業156社・40億件のTカードの購買データを活用し、「地域共生」にフォーカスし、現代が抱える課題の解決を目指すもの。
第1弾企画のテーマは、「地域の美味しいものを一次生産者とTカードでつくる」こと。Tカードのライフスタイルデータから抽出した「魚介好きで食にこだわりがある会員」、東北の漁師「フィッシャーマン・ジャパン」らの漁師、ヤフー(株)や食品スーパーマーケットを展開する企業などが参画し、三陸で収穫される牡蠣を食材に1年を通じて食べられる牡蠣の加工食品の商品開発に取り組む。商品開発には、ファシリテーターとして(株)フューチャーセッションズが協力する。
同プロジェクトで開発された商品は、ヤフーが運営するECサイト「東北エールマーケット」などでの販売を予定している。今後はTポイント提携企業に参画を募り、2017年春の商品化・販売を目指す。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【5月9日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
LINEヤフー3月期、売上1兆9174億円の増収増益…LINE公式アカウントなど注力へ
-
3
2024年EC市場 前年比3.5%増の14兆6801億円…富士経済の調査
-
4
メルカリ、香港で日本版「メルカリ」の商品を購入可能に
-
5
消費者庁、いわゆる健康食品のGMPガイドライン「自己点検表」を公表