2016.11.02 通販会社
スタートトゥデイ増収増益、純利益は68%増の80億円
(株)スタートトゥデイが10月28日発表した2016年第2四半期(4~9月)決算は、売上高が前年同期比40.8%増の315億6600万円、営業利益が同51.1%増の105億8800万円、純利益は同68.3%増の80億5900万円となった。
新規出店の拡大やブランドクーポン発行などのプロモーションを効率化したほか、新たなCRMシステムによるユーザーとのコミュニケーションを積極化したことが奏功し、大幅な増収増益となった。
ZOZOTOWN事業は、商品取扱高が同39.2%増の831億9100万円、売上高は同44%増の277億1600万円となった。前期に出店した280ショップの認知度が向上したことも、取扱高の増加につながった。
第2四半期期間で新規出店したショップは、ラルフローレン社が展開する「RRL」など54ショップで、総ショップ数(9月末時点)は872ショップとなった。 直近12カ月(15年10月~16年9月)の年間購入者数は525万2541人で、前年から155万4287人増加した。アクティブ会員1人当たりの年間購入金額は同5.2%増の4万8556円、年間購入点数は同21%増の10.4点だった。
平均商品単価と平均出荷単価は、前年同期比で2桁以上の下落率が続いている。この要因として、セール販売とZOZOUSEDの構成比が上昇していること、低価格帯ショップの出店が増加したことなどを挙げた。また、消費者のライフスタイルが多様化し、ファッションに対するキーワードが「自己満足」「同性からの共感」にシフトしていることが、低価格指向につながっていると考えられる、としている。
期末の業績予測に変更はなく、ユーザーとブランド双方にとってより魅力的なサイト作りに注力する。ZOZOTOWN事業では、積極的な新規出店やポイントプロモーションを実施するほか、新たな施策も予定している。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月21日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
TikTok Shop、国際知的財産保護フォーラムのインターネットPTとパートナーシップ
-
3
ネット通販の代引き配達 消費者相談が1万4000件超、偽物や連絡不能が5割占める
-
4
「後払い決済」「キャリア決済」のトラブル防止策を検討へ…消費者委員会、中間整理を取りまとめ
-
5
「Yahoo!ショッピング」、2025年上半期に約45万件の不正レビューを削除