2016.08.04 通販支援
「KARTE」と「NaviPlusレコメンド」が連携
(株)プレイドは4日、WEB接客プラットフォーム「KARTE(カルテ)」と、ナビプラス(株)のレコメンドエンジン「NaviPlusレコメンド」が連携したと発表した。また、「@cosme」の姉妹版通販サイト「@cosme shopping」が連携したサービスを初めて導入した。
「NaviPlusレコメンド」は、訪問者の行動履歴とテキスト情報を解析するハイブリッド型のレコメンドエンジンで、「あなたへのおすすめ商品」など、関連性の高いアイテムをレコメンド表示することができる。「KARTE」との連携で、レコメンド表示のタイミングなどを自由に設定し、訪問者ごとにレコメンド種類の出し分けができるようになった。
出し分けできるレコメンドは「過去の行動履歴に応じたレコメンド」「会員属性に応じたランキング」「来訪時に新着アイテムをレコメンド」「今、この商品が売れました!」など。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月1日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
楽天「Rakuten AI Optimism」開催、三木谷氏がAI戦略を発表
-
3
消費者庁、包装前面栄養表示のガイドライン(案)を検討会に提示
-
4
「Yahoo!フリマ」、オススメの配送方法・送料が確認できる新機能を提供
-
5
ZOZO、グループの全エンジニアに開発AIエージェントを導入