2016.08.03 通販会社
セブン&アイがニッセンを完全子会社化、抜本的な事業改革へ
(株)セブン&アイ・ホールディングスは2日、(株)セブン&アイ・ネットメディアを完全親会社となる株式交換を実施し、(株)ニッセンホールディングスを完全子会社化すると発表した。
完全子会社により、今後は特殊サイズセグメントなどの競争優位な領域にニッセンの経営資源をシフトするほか、グループ企業間のクロスセルや相互送客の推進、商品調達・開発などのシナジー効果を追求する。また、ニッセンの持つ3000万人規模の顧客基盤をオムニチャネル戦略などのグループ戦略に取り込み、提携関係を超えた事業を展開する。
ニッセンHDは2015年12月期決算で営業損失81億5900万円、純損失133億2400万円を計上し、16年12月期でも営業損失102億5000万円・純損失105億5000万円の赤字を見込んでいた。第2四半期決算では純資産が6900万円となり、期末決算では債務超過に陥る見込みで、何らかの対応をしないと8月上旬には資金ショートする可能性もあった。
6月にはニッセンHDから経営支援の申出があり、ニッセンHDの事業が終了することがセブン&アイグループに悪影響を及ぼすと判断し、ニッセンHDを完全子会社化して抜本的な事業構造改革を行い、赤字幅を可能な限り縮小することが双方にとって最善策であるとの結論に至った。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
サプリメントの横断的規制を検討…厚労省の部会
-
2
【10月24日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
「ネスレ通販オンラインショップ」、21日夜から新規受注を停止…アスクルのシステム障害で
-
4
アスクル、ランサムウェア感染で「ASKUL」「LOHACO」の受注・出荷停止
-
5
「LOHACO」21日からキャンセル処理開始、「e.デパート」「ロフト」にも影響広がる
