2016.06.09 調査・統計
美容ケアに満足する女性55%がECサイト活用…53%が美容迷子
アマゾン合同会社が8日発表したビューティーオンラインストア「Amazonビューティーストア」の美容ケアに関する実態調査で、女性の53.5%が自分の美容ケアに悩む「美容迷子」になっていることがわかった。
同調査は全国の20~40代の女性600人を対象にしたインターネット調査。調査期間は5月10日~11日。
同調査では、女性の53.5%が「自身のセルフ美容ケアに満足していない」と回答。忙しい女性の半数以上が自身の美容ケアに悩んでいることがわかった。満足していない理由の1位は「自分にあったセルフケア・メイクの方法がわからない」(45.1%)、2位が「ケア・メイクをするお金が足りない」(41.6%)、3位が「自分にあったセルフケア/メイクアイテムが選べていない」(32.6%)となり、自分に合った美容ケアやアイテムがわからない「美容迷子」の存在が明らかとなった。
美容ケアにかけた年間の金額のうち、効果がなかったと感じる金額は1人平均1万1727円で、20~40代女性の人口から推測すると約2000億円規模になるという。
美容ケアに対する満足度別の行動を比較したところ、「自身の美容ケアに満足している」人の55.2%がECサイトを活用し、美容に関する情報収集やアイテムを購入している傾向があった。
美容アイテムの購入時間帯の比較では、「自身の美容ケアに満足している」人は平日夜に購入する割合が高く、ECサイトなどを活用しながら平日のスキマ時間に効率的な美容ケアを行っている傾向があった。
美容ケアに対する満足度と生活満足度の関係では、「自身の美容ケアに満足している」人の68.4%が生活満足度を感じていた。一方、「自身の美容ケアに満足していない」人の62.1%は普段の生活も満足していないという結果となり、美容ケアに満足していると生活全体の幸福度が高いと傾向があった。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月21日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
TikTok Shop、国際知的財産保護フォーラムのインターネットPTとパートナーシップ
-
3
ネット通販の代引き配達 消費者相談が1万4000件超、偽物や連絡不能が5割占める
-
4
「後払い決済」「キャリア決済」のトラブル防止策を検討へ…消費者委員会、中間整理を取りまとめ
-
5
「Yahoo!ショッピング」、2025年上半期に約45万件の不正レビューを削除