2016.06.01 通販支援
運用型広告配信システム「LINE Ads Platform」開始
LINE(株)は1日、LINEや関連サービスを対象とした広告配信プラットフォーム「LINE Ads Platform」の本格運用を開始した。LINE NEWSサービス内の広告配信も解禁し、LINEや関連サービス内の広告表示面には、同プラットフォームから広告が配信される。
同プラットフォームは、連結子会社のM.T.Burn(エム・ティ・バーン)(株)のスマートフォン向けネイティブ広告プラットフォーム「Hike(ハイク)」を基盤にした運用型広告配信システムを利用。広告配信を実施する企業は、運用管理画面から予算・期間・ユーザー属性・クリエイティブなどを登録・入札すれば、同システムが広告を選定し、ユーザーのスマホ端末に表示される。
広告を運用型配信システムに切り替えることで、これまで枠数や予算の都合でLINEに広告を出稿できなかった企業も利用しやすくなるほか、広告を細かく検証しながら運用できるため、売上予測や目標達成などに合わせた配信が可能となる。広告表示面は順次拡大する予定。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
【10月20日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
英会話教室のNOVAに措置命令、入会金「0円」「半額」の表示が優良誤認に
-
3
アサヒ、15日から「アサヒ生ビール」「スタイルフリー」などの出荷再開
-
4
「動脈硬化性疾患」リスク低減のトクホを許可、初の2段階表示…消費者庁
-
5
消費者庁、水素水生成器の販売・貸出事業者4社に措置命令