2016.04.04 通販支援
かっこ、総額3億8000万円調達…不正検知を金融分野に提供
ECでの不正検知事業などを手がけるかっこ(株)は1日、SBIインベストメント(株)・日本ベンチャーキャピタル(株)、静岡キャピタル(株)の3社を引受先とする第三者割当増資を実施し、総額3億8000万円を調達したと発表した。調達した資金で、AI活用の検知機能を高度化し、不正検知サービスをネット口座の不正ログイン・不正送金などの金融分野に拡大する。
同社はECでの未払いや詐欺などの不正注文を検知するサービス「O-PLUX」を提供。現在7000を超えるサイトでの導入実績を持つ。そのほか、決済コンサルティング事業、統計解析事業も手掛けている。こうしたノウハウを金融分野に拡大するほか、新たに融資サービスに伴う与信審査ロジックを提供する事業も開始する。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【6月18日14時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
機能性表示食品も「糖質ゼロ」などの表示が可能に、消費者庁が改正案
-
3
フリマサイト出品者の7割が“隠れB”、法規制を念頭に検討…消費者庁
-
4
自社サイトで空気清浄機の行き過ぎた効果を表示、フォレストウェルに課徴金
-
5
【出店者向け】楽天市場「敬老の日」対策で売上アップの方法を徹底解説!