2016.04.04 通販支援
かっこ、総額3億8000万円調達…不正検知を金融分野に提供
ECでの不正検知事業などを手がけるかっこ(株)は1日、SBIインベストメント(株)・日本ベンチャーキャピタル(株)、静岡キャピタル(株)の3社を引受先とする第三者割当増資を実施し、総額3億8000万円を調達したと発表した。調達した資金で、AI活用の検知機能を高度化し、不正検知サービスをネット口座の不正ログイン・不正送金などの金融分野に拡大する。
同社はECでの未払いや詐欺などの不正注文を検知するサービス「O-PLUX」を提供。現在7000を超えるサイトでの導入実績を持つ。そのほか、決済コンサルティング事業、統計解析事業も手掛けている。こうしたノウハウを金融分野に拡大するほか、新たに融資サービスに伴う与信審査ロジックを提供する事業も開始する。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
サプリメントの横断的規制を検討…厚労省の部会
-
2
【10月24日15時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
「ネスレ通販オンラインショップ」、21日夜から新規受注を停止…アスクルのシステム障害で
-
4
アスクル、ランサムウェア感染で「ASKUL」「LOHACO」の受注・出荷停止
-
5
「LOHACO」21日からキャンセル処理開始、「e.デパート」「ロフト」にも影響広がる
