2015.11.13 通販支援
NTTドコモ、共通ポイントサービス「dポイント」開始
(株)NTTドコモは12月1日、ネットショッピングや店舗での買い物に利用できる新たな共通ポイントサービス「dポイント」を開始する。dポイントは、携帯電話の利用料金などから貯まる「ドコモポイント」を進化させたもので、ドコモ利用者以外でも利用できる。
サービス提供にあわせ、ポイントの貯蓄・使用するためのカード「dポイントカード」(入会金・年会費無料)を発行。dポイントは、「dマーケット」だけでなく、「dポイント」加盟店でポイントの貯蓄・使用ができる。スタート時はローソン、マクドナルドなど全国1万1100店の加盟店と、「DHCオンラインショップ」「ソニーストア」「SHOPLIST.com by CROOZ」など14の「dケータイ払いプラス加盟店」で利用でき、今後は順次拡大する。
ドコモのクレジットカードサービス「DCMX」は、dポイントカードにクレジット決済機能を搭載した「dカード」にリニューアルする。これに伴い「DCMXポイントUPモール」は「dカードポイントUPモール」となり、同サイトを経由してdカードで決済すれば、通常の1.5~10.5倍のdポイントが貯まる。dカードポイントUPモールには、楽天市場(ポイント進呈率:1.5%)、ベルメゾンネット(1.5%)、ニッセン(2%)、サントリーウエルネスオンライン(6%)、山田養蜂場オンラインショップ(10.5%)など300社が参加している。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
【8月23日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
ネット通販の代引き配達 消費者相談が1万4000件超、偽物や連絡不能が5割占める
-
3
TikTok Shop、国際知的財産保護フォーラムのインターネットPTとパートナーシップ
-
4
消費者庁、ハッピーセット転売問題 日本マクドナルドに食品ロス防止を要望
-
5
「後払い決済」「キャリア決済」のトラブル防止策を検討へ…消費者委員会、中間整理を取りまとめ