2015.08.12 通販会社
キタムラは増収減益、19億5800万円の純損失
(株)キタムラが10日発表した2016年3月期第1四半期(4~6月)決算は、売上高が12.8%増の347億2300万円、営業損失は17億2100万円(前年同期は11億9900万円の営業損失)、純損失は19億5800万円(前年同期は14億2800万円の純損失)となった。前年同期の売上減から増収に転じたが、店舗改装費などの増加で赤字幅が拡大した。
インバウンド対応では、都心の2店舗で免税販売を強化したほか、「キタムラネット中古サイト」で新たに10カ国の言語を追加し、合計13カ国の言語に対応した。また、5月には「カメラのキタムラアマゾン店」が、顧客満足度の高い店舗を表彰する「Amazonマケプレアワード2014」のカテゴリー賞を受賞した。店舗販売では、Apple製品修理サービスやスマートフォン販売、カメラ販売が好調に推移し、売上高が増加した。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【5月16日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
機能性表示食品のGMP管理 9人体制で約350施設に立入検査…消費者庁
-
3
セキュリティ人材確保へ「登録セキスぺ」を2030年までに5万人…経産省の検討会が取りまとめ
-
4
「PayPayポイント」と「Vポイント」の相互交換が可能に
-
5
楽天1Q、売上収益が過去最高を記録…国内EC事業は6.2%増の2367億円