2015.07.31 通販会社
ベネッセ第1四半期、国内教育事業は4億3100万円の純損失
(株)ベネッセホールディングスが31日発表した2016年第1四半期決算(4~6月)は、売上高が前年同期比7%減の1074億1100万円、営業利益は同87.5%減の6億2300万円、経常利益は同93.2%減の3億2100万円、4億1900万円の純損失となった。「進研ゼミ」「こどもちゃれんじ」の減収が大きく、大幅な減益につながった。
国内教育カンパニーは、売上高が同19.7%減の470億6600万円、営業損失が4億3100万円となった。減収の主要因は、個人情報漏えい事故に伴う営業活動の自粛により、主力事業の通信教育講座「進研ゼミ」「こどもちゃれんじ」の4月の会員数が減少したこと。一方、介護・保育カンパニー、海外事業開発カンパニー、ベネッセUSAカンパニーなど、国内教育カンパニーを除くすべてのカンパニーは、対前年同期で増収となった。
国内教育カンパニーは、売上高が同19.7%減の470億6600万円、営業損失が4億3100万円となった。減収の主要因は、個人情報漏えい事故に伴う営業活動の自粛により、主力事業の通信教育講座「進研ゼミ」「こどもちゃれんじ」の4月の会員数が減少したこと。一方、介護・保育カンパニー、海外事業開発カンパニー、ベネッセUSAカンパニーなど、国内教育カンパニーを除くすべてのカンパニーは、対前年同期で増収となった。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【成功事例7選】EC×LINE公式アカウント活用
-
2
Yahoo!ショッピング店を検索対策で売上アップ
-
3
これでセールを逃さない!EC年間イベントカレンダー
-
4
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
5
会員数2,500社以上、日本最大級の会員制サポートサービス「ECマスターズクラブ
ニュースランキング
-
1
【5月16日16時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
2
機能性表示食品のGMP管理 9人体制で約350施設に立入検査…消費者庁
-
3
セキュリティ人材確保へ「登録セキスぺ」を2030年までに5万人…経産省の検討会が取りまとめ
-
4
「PayPayポイント」と「Vポイント」の相互交換が可能に
-
5
楽天1Q、売上収益が過去最高を記録…国内EC事業は6.2%増の2367億円