2015.06.04 コラム
アメリカでスーパー満腹ポテトプロテイン「PI-2」が急成長
理系博士コンサルタント・栗山雄司のコラム 「販売重視型の健康食品OEM製造&原料開発」より
ここ最近、アメリカでPI-2(プロティナーゼインヒビター2)の商品が増えているので、原料の在庫状況に注意してという連絡がありました。いくつかの商品例も紹介してもらいました。
昨年末、アメリカで機能性表示をしたPI-2商品が大手さんから発売されて以降、市場が急に伸び始めているようです。 アメリカも日本と同じで、大手さんが商品を発売すると、追っかけて中小企業さんが類似品を発売するようです。どこの国もこういった点は、同じなのですね。 実は、スーパー満腹ポテトプロテインとも呼ばれるPI-2は、かなり古い素材でもあります。研究の歴史も深く、エビデンスも多く存在します。急に市場が伸び始めたのには、理由があります。 理由は、製造特許もあるコスパの良い原料が供給され始めたためです。コストが今までの半分以下になりました。それによって、高用量の商品も安価に作ることができるようになりました。同時に、高用量の試験ですが、原料として健常人でのダイエットデータも取れ始めているため、原料としての信頼度も上がっているのでしょう。 日本でも、火が付き始めています♪ http://gu-pita.com/campaign/supplement_cp/ 店舗中心で、まだまだネットでの展開が遅れているため、ネットでの展開が進めば、もう少し伸びるかな?というのが私の予想です。弊社のポテト抽出物も問い合わせが増えています。今後が楽しみです。
======================================
■プロフィール 理系博士コンサルタント・栗山雄司 博士(水産学)、食品保健指導士、健康管理士。富山県滑川市出身。 (株)アンチエイジング・プロに所属し、健康食品の商品戦略と販売戦略のコンサルを行っている。
======================================
【関連コラム】 支持され続ける「生き残るスムージー」商品の条件 新機能性表示制度、大手広告代理店の動向は? 新・機能性表示制度で「表示できます」と断言、その根拠は? 消えるスムージー、次の流行はココナッツオイル?ライスミルク? 特許の嘘とマーケティング面から見た特許戦略 新機能性表示のコスト負担と販売戦略 中国に輸出できる酵素商品 バストアップサプリとプエラリア(葛)花抽出物 包装仕様・デザインとマーケティング マカの価格高騰と中国向け商品 新機能性表示制度への対応についての見解と方針 健康食品通販会社の最新動向:利益重視の内販型に
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
2
AIタッガー for Yahoo!|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
-
3
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
4
【Amazon】運用ガイド:サムネイル作成時のポイント解説
-
5
AIタッガー for 楽天市場|検索エンジンを味方に、見つかる力を最大化
ニュースランキング
-
1
基準値超のTHC含むCBD製品 麻向法の「麻薬」に該当
-
2
ゲノム編集「ブタ」の国内流通を念頭に留意事項を検討…消費者庁
-
3
サントリーHDの新浪会長が辞任、購入したサプリが捜査対象に
-
4
「しばりなし」定期購入の申込でアップセル “ちょっと待った”は違法の恐れ(前編)
-
5
Yahoo!トラベル、返礼品に地域共通割引クーポンを用意した「ふるさと納税サイト」開設
セミナー一覧
-
【9/4_WEB】ファンの「熱狂」が売上を作る!1to1接客のグロース戦略 ~「あなただけ」を届け、顧客の心を掴む...
-
【9/10_アーカイブ】楽天市場のすべてが分かる1日 RAKUTEN THE DAY 〜日本中が楽天に染まる日-こ...
-
【9/11_WEB】準備で8割決まる! Amazonブラックフライデー攻略の「勝ちパターン」
-
【9/17_東京】明日から使える! 売上アップ直結セミナー ~リピート創出からファン化まで徹底事例解説~ 変化をチ...
-
【9/18_WEB】海外における商品のマーケティング戦略からその国での販売戦略まで 越境ECの成功事例からみる、 ...