2014.10.22 調査・統計
熊本県・肥後銀行・ヤマト運輸、県産品のアジア展開で連携
熊本県と(株)肥後銀行、ヤマト運輸(株)は21日、熊本県の農林水産品を海外に輸出する取り組みで連携する「アジア向け熊本県産農林水産物等の輸出拡大に向けた連携協定」を締結し、熊本県庁で調印式を行った。
今後、3者による商談会の共同開催や、県内の事業者への海外ビジネスを支援する。また、熊本県産の新たな販売ルートとして、香港にECサイト「くまもとクラブ」を開設し、香港の富裕層を中心とした消費者やレストランなどに向けた販売ルートを構築する。
熊本県では、肥後銀行が設立した6次産業化ファンドなどを通じ、官民あげて農業の6次産業化や新たな加工や流通への取り組みを支援している。その課題として、鮮度を保ったまま輸送できる物流、海外での販売ルート開拓などが挙がっていた。
ヤマト運輸は昨年10月から、世界初の保冷小口輸送サービス「国際クール宅急便」を香港向けに開始していることなどから、今回の連携に至った。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
りらいぶ、血行促進のシャツなど約48万着を自主回収…厚労省の定義に合致せず
-
2
【11月10日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
消費者庁、水素水生成器の販売・貸出事業者4社に措置命令
-
4
美容クリーム通販のBIZMに業務停止命令…「1回限り」のはずが定期購入契約に
-
5
アイリスプラザなど2社に措置命令、外国産の日用品に「国内」と表示
