2014.07.31 調査・統計
LINEMALL、サイズ別定額配送をスタート
LINEは7月30日、スマートフォンECサービス「LINEMALL」で、フェリシモの物流サービスと連携し、出品者向けサイズ別定額配送サービス「LINE配送」を開始した。
「LINE配送」は、フェリシモの物流サービスと連携して出品者・購入者間の商品発送を代行し、サイズ別で国内一律価格とする「定額配送」と、個人間同士の個人情報(氏名・住所・電話番号・振込先情報等)のやり取りが不要な「匿名配送」を実現した配送サービス。
「LINE MALL」では、これまで商品配送料金は一律出品者負担で、商品の希望販売価格に送料を上乗せした合計金額を商品代金として設定、出品する仕様となっていたため、購入者は送料込みの一律同一価格で購入できるメリットがあった。その反面、出品者は購入者の居住地域によって配送料金が変動するため、配送先が遠方になるほど出品者の収益が下がるリスクがあった。また、購入者・出品者同士での個人情報の取得が必要なため、情報のやり取りに不安があるユーザーが売買を躊躇するケースもあった。
「LINE配送」を導入することで、購入者は同一金額による商品購入メリットを維持しつつ、出品者は購入者の居住地域の遠近に関わらず一律定額料金で配送できる。さらに、取引成立後、出品者はフェリシモの物流センターに商品を発送し、購入者が事前登録した配送先情報をもとに伝票を、センター内で商品に貼りかえて出荷する物流フローにより、これまで必要だった配送時の購入者・出品者間での個人情報のやりとりが不要となる。
※「資料掲載企業アカウント」の会員情報では「通販通信ECMO会員」としてログイン出来ません。
資料DLランキング
-
1
Amazonビッグセールで 売上を8倍までのばした 広告運用術
-
2
【楽天市場】RPP広告チェックリスト2025
-
3
景品表示法とクーポン規制ガイド ークーポン施策の法令実務ポイントー
-
4
【WEB広告担当様必見】CVRを上げるLP制作の秘訣とは?簡易チェックシート付
-
5
Amazon!売れる商品ページ構成
ニュースランキング
-
1
アスクル、メール開封による感染報告なし…なりすましに注意喚起
-
2
【10月29日9時更新:物流配送状況】日本郵便/ヤマト運輸/佐川急便/西濃運輸/福山通運
-
3
【ステマ広告】大手ジムの措置命令から学べること
-
4
決済ソリューション「WorldFirst」、海外展開を狙うEC事業者が選ぶ理由とは?
-
5
ZOZO、新たな会議棟を竣工…スタッフがアイデアを生む空間に
